Yahoo!ニュース

【京都市西京区】新木の香り漂うロビーにあなたのインスタ作品を展示してみませんか? たけにょんグッズも

HOTSUU地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 まだ真新しい木の香りがする西京区役所の新庁舎を2024年6月3日に訪れました。新庁舎には外観も内装も木がふんだんに使われていて、全体的に木のぬくもりを感じられる温かいスペースでした。

 館内にも区民の交流スペースや子育て世代が集いやすい遊び場スペースが設けられています。木の階段を上がって2Fに行くと、驚いたのは子育て関係の相談窓口の横にベビーベッドが置かれていたこと。ベビーカーのママさんもスイスイと窓口を行き来していました。

 さて、その区民交流ロビーで「西京区のいいところ」をみんなで発信する「インスタグラム的西京区の楽しみ方展」というユニークな展示会が開催されていました。

 西京区役所地域力推進室によると「新たな西京区の魅力を発見し発信する参加型・交流型の展示会」だそうで、「今年2月26日にオープンしたばかりの新庁舎の区民交流スペースを知ってもらい、所用が無い時でも気軽に区民の方々に集ってほしい」との思いがあるといいます。

 令和6年5月27日(月曜日)から随時実施されていて、すでに樫原の「天皇の社古墳」や「浄住寺のもみじの参道」、桂川用水や旧山陰街道、地域の祭りやイベントの様子など区民から寄せられた投稿が展示されていました。

 「インスタグラム的西京区の楽しみ方展」の楽しみ方
区民交流ロビーに展示されている「西京区のいいところ」をご覧ください。
映像に映る「西京区のいいところ」と一緒に写真撮影してください。
で撮った画像をインスタグラムに「#レッツ西京区」を付けて投稿してください。投稿画面を西庁舎1階、3番窓口にて提示された方には、漏れなく「たけにょんシール」をプレゼントします。
西京区の「いいところ」をインスタグラムに「#レッツ西京区」をつけて発信してください。西京区役所で厳選した投稿を区民交流ロビーに展示していきます。「インスタグラム的西京区の楽しみ方展」に展示された方の中から抽選で毎月1名様に「たけにょんぬいぐるみ」をプレゼントします。
場 所 西京区役所東庁舎(新庁舎)1階区民交流ロビー 営業時間平日9時~17時まで

  ぜひ、あなたが考える「西京区のいいところ」を発信してみてください。

 問合せ先 西京区役所地域力推進室企画担当(外部リンク) 075-381-7158

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 「YAHOO!ニュース ベストエキスパート2024 地域クリエーター部門 特別賞」を受賞 京都をこよなく愛する地域ニュースサイト号外NETの京都市担当タウンクライヤ―です。四国から大阪の元地方紙記者。観光ガイドをしながら京都時空観光案内2024(観光ガイドのための京都案内マニュアル)全19巻や「やさぐれ坊主京を創る 前田玄以の生涯」(京都文学賞一次審査通過)はじめ、京都を題材にした小説なども執筆しています。

HOTSUUの最近の記事