Yahoo!ニュース

【奈良】トロトロのあんかけチャンポンに満足!奈良で愛されるコスパ良し町中華!

TAR-KUNラーメンヲタク

皆さんには、行きつけの町中華はありますか?

私は、中華料理が食べたい時に重宝しているコスパの良い中華料理店が天理市にあります。

お店の名前は【中国家庭料理 大和軒 本店】

80年以上の歴史があり、長年天理市で愛される中華料理のお店です。

お店は天理駅から徒歩5分ほどの場所にあり、専用の駐車場も用意されています。

12時頃のランチタイムに伺うと、店頭に3人並ばれていました。

店内には座敷やカウンター、テーブル席があり、ほぼ常連さんのような雰囲気ですが、居心地の悪さはなく、昼から飲まれている方やサラリーマンのグループ客の方もいて、ほぼ満席。

メニューはご覧の通り。

中国家庭料理とあるように、庶民的なメニューが並びます

◆チャンポン

大和軒の名物チャンポンは、一般的な長崎チャンポンなどとは異なり、中華そばの上に熱々トロトロの野菜餡が乗ってるところが特徴

メニューに書かれた説明によると、天理で最初に提供を始めた熱々のあんかけタイプのチャンポンだそう。

胡椒が効いた鶏ガラベースだと思われる醤油味の中華そばに、モヤシたっぷりのコクある餡が絡み、油分は比較的控えめで食べやすく、胃もたれもしなさそう。

具にはもやしやイカ、人参や豚肉、かまぼこなどが入っています。

少し柔らかめに茹でられた麺とも絡みが良く、相性バッチリ。

◆焼きめし

焼き飯はハムや玉子、チャーシューやタケノコなどが入った素朴な感じ

◆鶏の唐揚げ

唐揚げはジューシーで下味もしっかりと付いていて美味しく、幅広い層から人気がある事も納得。

近年の価格高騰もあって以前から値上げをされたりセットメニューが無くなったりしましたが、それでもまた訪れたくなる町中華です。

他にも気になるメニューがたくさんあります。

天理市民の胃袋をガッチリ押さえるお店でした

ラーメンヲタク

奈良県在住、関西を中心に食べ歩くコレクターラヲタ。19歳からラーメンの食べ歩きをスタートさせ、24歳で47都道府県食べ歩きを制覇。1ヶ月最高136杯のラーメンを食べた事もあり、2019年までに3200軒以上のラーメン屋を訪問。2018年からは雑誌『究極のラーメン関西版』の選考員を務めるほか、NHK関西『ぐるっと関西』、奈良テレビ『ならフライデー9』にも出演。

TAR-KUNの最近の記事