Yahoo!ニュース

【英会話】「make a scene(シーンを作る!?)」ってどんな意味?

番場直之英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

皆さんこんにちは。英会話フォービーの番場です。本日は「make a scene」の意味を、例文を使いながらご説明します。「scene」は名詞で「場面、シーン」という意味ですが、「make a scene」はどんな意味で使われるのでしょうか。それでは例文を見てみましょう。

例文1

A: I can't believe they got our order wrong again.
B: I know it's frustrating, but please don't make a scene.

AさんがBさんに、「また彼らが注文を間違えたなんて信じられない。」と言いました。それに対してBさんは、「確かにイライラするけど、make a scene しないでね。」と言いました。「frustrating」は「イライラする、じれったい」という意味ですね。

関連動画:「I can」と「I can't」の発音の違い

それでは次に例文2を見てみましょう。

例文2

A: Did you hear about what happened at the wedding?
B: No, what happened?
A: The groom's ex-girlfriend appeared and made a scene during the ceremony.

AさんがBさんに、「結婚式で起こったことを聞いた?」と聞きました。それに対してBさんが、「いや、何があったの?」と聞くと、Aさんは「花婿の元カノが現れて、式の最中に make a scene したんだって。」と答えました。「groom」は「花婿」、「ex-」は「前の」という意味ですね。

関連動画:「Wedding」関連語彙

これらの会話から「make a scene」にはどんな意味があると考えられるでしょうか。

make a scene = cause a disturbance in public

make a scene」は「cause a disturbance in public(公共の場で騒ぎを起こす)」という意味になります。公共の場で感情的になり、大声を出したり、注目を集めるような行動を取ることを意味します。劇場の舞台で役者さんが演じる「scene(場面、シーン)」は見ている人の注目を集めますが、そこからこのような意味で使われるようになったようです。

例文1では、注文を間違えられたAさんに対してBさんが、「I know it's frustrating, but please don't make a scene. (確かにイライラするけど、騒ぎを起こさないでね)」と言っていました。

例文2では、結婚式で起こったことをAさんが、「The groom's ex-girlfriend appeared and made a scene during the ceremony. (花婿の元カノが現れて、式の最中に騒ぎを起こしたんだって。)」と言っていました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?「make a scene」は「cause a disturbance in public(公共の場で騒ぎを起こす)」という意味でした。誰かが公共の場で騒ぎを起こしている状況に遭遇したら、「make a scene」を使って表現してみてください!

同じ内容をネイティブ講師がYouTubeで解説しています。発音の確認、リスニングの練習として是非ご活用ください!

この記事が皆さまの英語学習のお役に立てばうれしいです!

英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

英会話フォービー代表。明治大学理工学部卒業。システムエンジニアを経て、外資系コンサルティング会社勤務。一橋大学大学院にてMBAを取得し起業。TOEICは1999年から毎年受験し、受験回数は100回超。初受験の500点台から990点(満点)までスコアを上げる。現在、大学、企業、英会話スクールにて幅広い層の学習者を指導。また、語学教材の執筆、英語学習者向けYouTubeチャンネル「ForBenglish」(登録者数13万人)の運営を行う。

番場直之の最近の記事