Yahoo!ニュース

【資材対決①】段ボールVSプラスチック!

木矢部通段ボールアドバイザー/Webライター

こんにちは!段ボールアドバイザー兼Webライターの木矢部通です。

今回は、段ボールは優秀な包装資材だという証明をすべく、他の素材との比較を行おうと考えました。その一回目の記事として「段ボールVSプラスチック」に注目することに決めました。

段ボールとプラスチックを比較し、どのような点が優れていて、どのような欠点があるのか、それぞれ詳しく解説します。

(本記事に記載されている内容は、できる限り公平な観点で解説します。しかし、あくまで個人的な観点が含まれることをご了承ください。)

それぞれの使用用途は?

段ボール

段ボールは、商品を保護し、輸送するための包装資材として広く使用されています。電子機器から家庭用品まで、さまざまな商品を保護する役割を担っています。

◆使用用途
段ボール箱
緩衝材
段ボール家具など

プラスチック

その多様性と便利さから、プラスチックも包装資材として広く利用されています。食品、薬品、医薬品など、さまざまな商品の包装に対し、商品を衛生的に保てることがメリットです。特に、プラスチック製の包装は商品を湿気や汚染から守る防水性に優れています。

◆使用用途
プラダン
トレイ
コップ
ペットボトルなど

環境配慮

段ボールとプラスチックの製造過程における環境への影響

段ボールは再生可能な資源である木材から作られますが、その製造過程では大量のエネルギーと水が必要となります。

一方、プラスチックの製造は石油製品を必要とし、その過程で大量の二酸化炭素が排出されます。

両者のリサイクル可能性とそのプロセス

段ボールはリサイクルが容易で、日本国内ではリサイクル率は99%を誇ります。

しかし、プラスチックのリサイクルはより複雑で、種類によってはリサイクルが困難なものもあります。

プラスチックにおける日本国内のリサイクル率としては、80%を超えています。しかし、その大部分はエネルギーを多く消費する熱回収なので、エネルギー効率が悪い状況を生み出しています。

廃棄時の環境への影響

段ボールは基本的に古紙回収で回収され、ほとんどが段ボールとして生まれ変わります。

しかし、プラスチックは数百年以上もの間分解しないため、海洋汚染などの環境問題を引き起こします。

コスト効率

両者の製造コストの比較

段ボールの製造は、木材をパルプにする過程と、それをシートに成形する過程を含みます。これらの過程はエネルギーを必要としますが、大量生産によりコストは抑えられます。

一方、プラスチックの製造は石油製品から始まり、高温での成形過程を経て完成します。これはエネルギーを多く消費しますが、製造過程は自動化され、大量生産が可能です。

リサイクルや廃棄のコスト

段ボールはリサイクルが容易で、そのコストは比較的低いです。

しかし、プラスチックのリサイクルは複雑で、種類によってはコストが高くなることもあります。また、プラスチックの廃棄は環境問題を引き起こす可能性があり、その対策にもコストがかかります。

長期的なコスト効率

長期的に見ると、段ボールはリサイクルが容易であるため、そのコスト効率は高いです。

しかし、プラスチックは耐久性があり、一度製造すれば長期間使用できるため、その点ではコスト効率が高いと言えます。

耐久性と保護性能

商品を保護する能力の比較

段ボールは衝撃吸収性に優れ、商品を物理的なダメージから保護します。

プラスチックは防水性に優れ、液体や湿気から商品を保護します。

気候や物理的なストレスに対する耐性

段ボールは湿気に弱いですが、プラスチックは湿気や高温に対する耐性があります。

プラスチックは紫外線に弱く、長時間の日光あたることで劣化する可能性があります。

利便性と多様性

どちらがより多くの商品や用途に適しているか

段ボールは形状や大きさが変更可能で、さまざまな商品に対応できます。

プラスチックは特定の形状に成形することが可能ですが、高額な金型が必要です。

市場の動向

段ボールとプラスチックの包装市場の現状と予測

段ボールの市場は、オンラインショッピングの増加により拡大しています。

プラスチックの市場は、環境規制の厳格化により、需要が下がってきています。

消費者の嗜好や規制の変化が市場に与える影響

消費者の嗜好は、包装資材の選択に大きな影響を与えます。例えば、環境に配慮した消費者は、リサイクル可能な段ボールを選ぶ傾向があります。

一方、便利さや耐久性を重視する消費者は、プラスチックを選ぶことが多いです。また、規制の変化も市場に影響を与えます。例えば、プラスチック製品に対する規制が厳しくなると、段ボールの需要が増える可能性があるでしょう。

まとめ

段ボールとプラスチックは、それぞれ異なる特性と利点を持つ包装資材です。段ボールはリサイクルが容易で、衝撃吸収性に優れていますが、湿気に弱いです。

一方、プラスチックは防水性と耐久性に優れていますが、リサイクルが困難で、環境に対する影響が大きいです。

それぞれの特性を理解し、適切な用途で利用していくことが大切でしょう。

段ボールアドバイザー/Webライター

たかが段ボール、、、されど段ボール!私たちの身の回りで活躍する段ボールはエコな商材として非常に優秀です。段ボール業界で培った知識や情報をどんどん発信していきます。

木矢部通の最近の記事