Yahoo!ニュース

【光る君へ】一条天皇も藤原伊周も泣いた。あまりに悲しかった藤原定子の最期の場面

渡邊大門株式会社歴史と文化の研究所代表取締役
藤原定子を演じる高畑充希さん。(写真:中原義史/アフロ)

 今回の大河ドラマ「光る君へ」のラストの場面では、藤原定子の最期の模様が描かれていた。歴史物語の『栄花物語』には、その辺りの事情が詳しく描かれているので、再現することにしよう。

 長保2年(1000)12月16日、藤原定子は亡くなった。その前日、定子は平生昌の屋敷で娘(のちの媄子内親王)を産んだ。この辺りの事情は『日本紀略』に書かれているが、史料の性格上の問題もあり、記述内容があまりに少ない。

 定子の出産前から、死に至るまでの経緯を詳しく記しているのが、歴史物語の『栄花物語』である。文学作品なので、かなりドラマチックであるが、以下くわしく紹介することにしよう。

 同年8月以降、妊娠していた定子は、かなり心細い心境となり、毎日のように涙を流していたという。それは、将来が不安だったからである。ただし、伊周らが面会に来るのが、定子の心の支えだった。

 やがて、定子がお産の時期に差し掛かると、体調が悪くなったので、清昭法橋が御願立てなどを行った。その一方で定子は、伊周にお産の調度品の準備を急がせた。調度品は宮中から贈られる手はずになっていたが、定子は支度を急がせたのだ。

 12月になると、定子はかなり苦しそうな容態となった。伊周らは、効験あらたかな僧を呼び寄せ、読経をさせるなどし、定子の回復と安産を願ったのである。

 こうして長保2年(1000)12月15日、定子は娘(のちの媄子内親王)を産んだのである。定子のお産は安産だったと書かれている。とはいえ、一条天皇は、何度もお産の様子を聞いていたという。

 お産を終えた定子にお湯を飲ませようとしたが、飲む様子が見られなかった。周囲はうろたえて騒ぎ出したという。伊周が明かりを持ってくるよう指示し、定子の顔を覗き込むと、すでに亡くなっていたのである。

 定子の死を知った伊周は、嘆き悲しんだという。定子の死が一条天皇に報告されると、天皇もまた考えられないくらい落ち込み、悲嘆に暮れたのである。一条天皇の悲しみは想像を絶するもので、中宮の彰子のもとにも姿を見せなかった。

株式会社歴史と文化の研究所代表取締役

1967年神奈川県生まれ。千葉県市川市在住。関西学院大学文学部史学科卒業。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、株式会社歴史と文化の研究所代表取締役。大河ドラマ評論家。日本中近世史の研究を行いながら、執筆や講演に従事する。主要著書に『蔦屋重三郎と江戸メディア史』星海社新書『播磨・但馬・丹波・摂津・淡路の戦国史』法律文化社、『戦国大名の家中抗争』星海社新書、『戦国大名は経歴詐称する』柏書房、『嘉吉の乱 室町幕府を変えた将軍暗殺』ちくま新書、『誤解だらけの徳川家康』幻冬舎新書、 『豊臣五奉行と家康 関ヶ原合戦をめぐる権力闘争』柏書房など多数。

渡邊大門の最近の記事