【元住設メーカー勤務が指摘】市販の研磨剤は使わないで!キッチン掃除でのNG行動3選
度を越したキッチン掃除は、ときには取り返しのつかない状態になってしまうことも。
元住設メーカー勤務の暮らし研究家が、キレイ好きな人ほどやってしまいがちな「キッチン掃除でのNG行動」について解説していきます。
1.研磨剤タワシを使ったシンク掃除
100均やホームセンターなどで、キッチンシンク用の研磨剤が販売されていますが、多くのメーカーでは、「研磨剤入りのタワシ」を使ったシンク掃除を禁止しています。
ステンレスシンクは「コーティング加工」がされているタイプが多く、硬い素材でゴシゴシ擦ってしまうとコーティングが剥がれてしまう可能性もあるからです。
基本は「やわらかい布やスポンジ」を使って掃除してください。ガンコな汚れに対しては、「クリームクレンザー+丸めたラップ」での掃除法がメーカー公式でも推奨されています。
2.加熱機器の分解掃除
グリルの排気口の中など、つい加熱機器の中が気になって自分で分解してしまう人もいますが、危険なので絶対にしないでください。「できる」のと「やっていいか」は異なります。
基本的には、専門資格を持っている人しか取り扱えません。ガスや電気とつながっているので、予期せぬ事故につながる場合もあります。どうしても分解掃除をしたい人は、メーカーのアフターサービスに相談してみてください。
3.古い歯ブラシを使った水栓掃除
「水栓の吐水口」は細かい網目状になっており、定期的な掃除が推奨されています。その吐水口の掃除で古い歯ブラシを使うのは衛生上おすすめできません。
見た目はキレイになったつもりでも、細菌が付着する可能性も出てくるでしょう。直接食事や飲料水として口にする場所なので、必ず新品の歯ブラシ、もしくは隙間掃除用のブラシをお使いください。
キッチン機器は意外とデリケート
丈夫で長持ちするイメージのあるキッチンでも、ふだんのお手入れ法によっては寿命を縮めてしまう可能性もあります。
市販されていたり、SNSで紹介されていたからといって鵜呑みにしないようご注意ください。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内容は個人の感想や見解を含みます。
シンプリストうたのおすすめ記事がLINEに届きます︕
暮らしに関するお役立情報の記事をまとめてお届けするアカウント・シンプリストうた「暮らし通信」の配信が9月27日からスタート。毎週金曜日の12時10分にお届けします。ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
スマートフォンアプリからご覧のかたはプロフィールからフォローしていただくと、暮らしに関するお役立ち情報をいち早くチェックできます。