Yahoo!ニュース

博多人こそ知る、そして愛する餃子。予約必須の名店の味は、酢醤油に柚子胡椒がクセになる美味しさ。

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

昭和29年創業の老舗

博多の餃子も美味しいメニューのひとつとして人気が高い。その中でも、鉄なべ餃子が老舗として名高いお店ですが、実はこちらの方が歴史は長い。
昭和29年創業の「旭軒」。博多駅前と中州、そして春吉と3店舗ありますが、特にこの本店の人気が高い。行列はできません。なぜならば予約でいつも満席。なかなか予約も取りずらい、そんな人気のお店です。

店内はこのようにテーブル席とカウンター席もあり、お一人様もグループで楽しむ方も様々。席数は50を超えるくらいありそうですが、全て予約で埋まっており満席です。昭和感のある歴史を感じる佇まいですが、壁面からテーブルまで綺麗です。

名物メニューは3つ

餃子専門店ではありますが、基本メニューは3つ。これしかありません。
「焼餃子・水餃子・手羽先」これだけのシンプルなメニュー。
この3つの名物メニューで、長年愛され続けているのです。
それでは、3つのメニューをいただきましょう。

焼餃子

一皿(一人前)が10個です。一口サイズの大きさで、パリッと仕上がっています。なんと一日5000個を焼き上げるというお店の看板メニュー。極薄の皮で、肉や野菜をギュッと包みこんだ絶品餃子。皮と具材のバランスをしっかりと考えているからこその味わい。
お口に入れると、パリッとジュワーと食感よく具材の味わいが広がります。一口サイズなので、一皿はペロリと。三皿くらいは普通にいけそうです。

このジューシー餃子を酢醤油でよりさっぱりと。これがまた美味いのです。餃子の旨味を損ねることなく、ほんのり味わいを加えてくれる絶品の組合せ。
そこにアクセントとして良いのが柚子胡椒。またこの風味が酢醬油ともバランスよく合わさり、ピリッとした刺激と共に餃子をさらに美味しくしてくれます。

水餃子

そしてもう一つが「水餃子」。同じく一皿(一人前)が10個です。こちらは茹でてあるのでさっぱり。具材の味わいがダイレクトに伝わり、モチモチの皮がまた美味しい。焼餃子とは相対的にふんわりモチっと。あっさりながらもしっかりと具材のジューシー感は味わえる、焼餃子と交互にいただくのも美味しい。

こちらも酢醤油で、そしてお好みで柚子胡椒を。あっさり水餃子に酢醤油の味わいが心地よい。スルスルっと何個でも食べれそう。

手羽先

そして外せないのが「手羽先」。カウンターの大皿に盛りつけられてあり、1本から注文できますが売切れることも。脂感が少なくさっぱりと、醤油ダレでしっかりと味付けされているので、これもまた何本でも食べれそう。餃子を待つ間に食べ続けてしまう、そんな病みつきになる手羽先。これもあわせて必ず食べたい。

博多では訪れたい名店

これだけのシンプルなメニューで人々を虜にする「旭軒」。博多に訪れた際は、ぜひ立ち寄りたいお店。餃子と瓶ビール、この組合せがまた風情があります。そしていただく餃子は絶品だというのだから間違いない。

お皿に描かれた店名からも年季があり歴史が感じられます。

博多駅から徒歩数分のアクセス。予約必須の人気店の味、ぜひ味わってみてください。

餃子の店 旭軒 駅前本店

住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目15−22(地図)

営業時間:15時00分~0時00分

定休日:日曜日

駐車場:近隣有料

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事