忘年会前にチェックしておきたい、宴席でのマナーとNG行動
年の瀬となり、忘年会が盛んに開かれているようです。
ここ数年、自粛が続いていたので久しぶりという方も、多いのではないでしょうか。
ここで改めて、宴席でのマナーをチェックしておけば安心です。宴会に行く前に、ぜひ、お目通し下さいね。
取り分け皿での渡し箸、実はNG
取り皿に箸を渡して置くのは「渡し箸」という、箸の禁じ手のひとつです。
箸置きがあれば、きちんと箸置きを使います。
箸置きが無い場合は、割り箸の袋を簡単に折って箸置きにするか、もしくは、箸先だけを器に添えて置きましょう。
料理のスマートな取り分け方
参加者の立場にもよりますが、大皿に近い人が取り分けるのがベストです。
自分が近くにいるときは、率先して取り分けましょう。
苦手食材やアレルギーを確認
取り分けの前に、苦手な食材やアレルギーがないかを参加者に確認しましょう。
自分の箸を逆さにして取り分けるのはNG
時折、自分の箸を逆さにして取り分ける人がいますが、これはNGです。
逆さ箸という禁じ手であり、手がふれる部分で取り分けるのは、衛生上よくありません。
お店の人に取り分け用の箸を借りるか、新たな箸をいただいて、食事用とは分けて使いましょう。
大皿の盛りつけを、取り皿に小さく再現する
きれいに盛りつけるには「大皿の盛りつけを取り皿の上で小さく再現する」と意識してください。
数種類の料理があれば、それらを少しずつ、大皿と同じように盛りつけます。
麺類は、山型に盛るとGOOD
スパゲティや焼きそばなどの麺類は、こんもりと山型に盛るとおいしそうに見えます。
取り皿にのせる際に、トングをひねるように盛るとうまくいきます。
瓶ビールの上手な注ぎ方
瓶ビールでお酌をするときには、ラベルを上にし、両手で瓶を持ちます。
注ぐときには、泡が立ちすぎて、泡ばかりのビールにならないよう気をつけます。
上手に注ぐには「はじめは勢いよく、後はゆっくり」を心がけるといいですよ。
後半はグラスのふちから、そっと流すようにして注ぎます。
枝豆のきれいな食べ方
枝豆には、肝機能の働きをよくし、アルコール分解を促す効果があります。
悪酔いしないためにも、ぜひ、積極的に採りたいですね。
食べ方で気をつけたいのは、さやを歯で噛んで、豆を押し出すという方法。よくある食べ方ですが、少々、がさつな印象を与えてしまうかもしれません。
あらかじめ、指で少し押し出してから、そっと口元に運ぶときれいです。
以上、宴席でのマナーやふるまい、NG行動についてお伝えしました。
忘年会前にもチェックして、ぜひ、お酒の席を楽しんでくださいね。