Yahoo!ニュース

【ガーデニング】梅雨前からしておきたいお花のナメクジ対策とは【私の経験談紹介します】

mappysgarden園芸家

今の季節から梅雨にかけてお花の葉っぱが食べられたり、厄介なのはナメクジやカタツムリ。皆さん被害に困っていませんか?

私はガーデニング歴25年の中で様々なものを試しましたが、比較的大きなサイズの虫にはスプレーとか噴霧器で殺虫剤を撒いても効かないのも経験談。

一番効果的だったものを紹介しますね。

一番効いたのは?

お花のナメクジやカタツムリの食害に困っている時に一番効果的だったのはハイポネックスさんから販売されている「ナメトール」というもの。

粒状の薬剤を株もとに撒くだけで、それを食べに集まってきて食べることで殺虫効果を発揮する、誘引殺虫剤です。

私の経験談では一番効いたかなと思います。

使用するなら、夜行性なので夕方に散布すると一番効果的です。

コーヒーかすやビールでの誘引はイマイチだった経験

ナメクジはコーヒーのカスを撒いておくと嫌がり効果的と言われて真似たこともありますが、ぶっちゃけほとんど効果はなかったのも経験談。

ビールで誘引して捕獲も集まりますが、その後の処分に困ったりとあまりお勧めでもないです。

スプレー式の殺虫剤では効果はあまりない経験談

スプレー式の殺虫剤や噴霧器で与える殺虫剤も小さな虫にはとても効果的ですが、ナメクジやカタツムリなどおおきな虫には全く効かないです。

せっかくお金をかけて駆除するなら「ナメトール」がとてもおすすめです。

まとめ

お花のが朝起きたら何者かにボロボロに食べられていた。そんな時に疑うのはナメクジやカタツムリで、これからの季節は特に厄介です。

様々な薬剤がありますが、誘引して食べさせて、自然といなくなる。すぐにその場では駆除されませんが、自然と自分の居場所に隠れていなくなります。

様々なことを試してもダメだったら、ハイポネックスさんから販売されている「ナメトール」ぜひお試しくださいね。

園芸家

イギリス留学で見た庭作りを実践して25年。ガーデニング初心者の方の役に立つ情報を発信しています。私の経験してきたこと全てを記事に書いています。 ★PWスーパーアンバサダー ★Instagramのフォロワー4.2万人超え ★テレビCMに使われた我が家の庭です 超手抜きの芝生管理法はブログ記事で有名すぎ!

mappysgardenの最近の記事