Yahoo!ニュース

保育園ではどのようにトイトレをしている?現役保育士がタイムスケジュールを大公開

オオタ先生現役保育士 幼保英検1級

現役保育士(幼保英検1級)です。

保育園児はおむつ外れが早いなどと言われますが、具体的にはどうやっているのでしょうか。

今回は、現役の保育士が1日のタイムスケジュールを示しながら、保育園のトイトレのやり方を紹介します。

保育園でのトイトレのやり方

8時00分 合同保育中にトイレに行く

7時台から登園している2歳児クラスの子がトイレに向かいます。
実際に排せつしてもしなくても、一旦便座に座ってもらいます。

9時30分 朝おやつ後トイレに行く

2歳児クラスの子は全員、トイレの便座に座ります。
1歳児クラスでも年度後半には便座に座る活動を展開しますよ。

トイレで排せつできる確率が高まったら、おむつからパンツに履き替え、午前中をパンツで過ごします。

トイレで排せつが難しい子はおむつのままですが、練習のためトイレには行きます。

10時15分 活動の合間にトイレに行く

午前中の活動を2つするとして、1つ目が終わった頃に全員トイレに行きます。

11時 昼食前の着替えの時にトイレに行く

給食の前に着替えをしますが、そのときにもトイレに座ります。

12時 昼寝の前にトイレに行く

午前中をパンツで過ごした子でも、長い昼寝をパンツのまま過ごすことはまだ無理な場合は、ここでおむつに履き替えます。

2歳児クラスに上がる前に昼寝までパンツのままで過ごせる子もまれにいますよ。
ただ、トイトレの進みの速さは個人差が激しいので心配はいりません。

14時55分 昼寝後トイレに行く

おむつを交換するときにトイレに座ります。

16時20分 合同保育中にトイレに行く

2歳児クラスを中心に1歳児クラスの子の一部とともにトイレに行きます。

また、昼寝以外の日中の活動をずっとパンツで過ごせた子は、帰宅に備えおむつに履き替えることも。
帰宅までパンツのままで過ごせそうであれば、保護者と相談の上でパンツのまま降園しますよ。

まとめ

1日のタイムスケジュールを示しながら、保育園のトイトレのやり方を紹介しました。
トイトレの方法は様々ですので一例として参照していただければと思います。

2歳児クラスでは8時から17時の間に、最低でも7回トイレの便座に座る練習をしています。
意外と多いと感じるのではないでしょうか。

次回は、保育園でトイトレに役立てているアイテムやコツについて紹介します。

プロフィール欄やフォローリストから「+(フォロー)」していただくと続編記事が見つけやすくなりますよ。

現役保育士 幼保英検1級

共働きの現役保育士です。「うちの子保育園で何してる?」をテーマに保育園のリアルを伝えます。 幼保英語検定1級・TOEIC 875・ヤマハ指導グレード5級 自身も保育園児の母であった経験から、保護者の立場に立った情報提供を心がけています。 保育園・幼稚園生活が少しでも楽しいものになりますように。

オオタ先生の最近の記事