【光る君へ】一条天皇と藤原定子との間に誕生した脩子内親王とは
大河ドラマ「光る君へ」では、一条天皇と藤原定子の面会がかなうことになった。2人の間に脩子内親王が誕生したので、どういう女性だったのか紹介することにしよう。
藤原道隆の娘の定子が一条天皇の中宮になったのは、正暦元年(990)10月のことである。定子は、一条天皇よりも4歳年上だった。非常に仲睦まじい夫婦だったといわれている。しかし、その幸せは、決して長く続くことがなかった。
長徳元年(995)4月、関白の道隆が亡くなった。道隆の死後、弟の道兼が関白に任じられたが、間もなく病没した。道兼の没後、内覧に任じられたのが、道隆・道兼兄弟の弟の道長だった。道隆の子で内大臣の伊周も有力な候補だったが、あとを継ぐことができなかったのである。
その後、伊周は道長と激しい権力争いを演じたが、翌年1月の長徳の変(伊周・隆家兄弟の従者が花山法皇に矢を射た事件)で失脚した。その際、検非違使が伊周を捕えるため、定子の邸宅を捜索した。あまりのことに、定子は発作的に髪を切った。これが不幸のはじまりだった。
当時、定子は一条天皇の子(脩子内親王)を身籠っていたが、髪を切ったことが出家とみなされ、内裏にはいられなくなり、2人は離れ離れになったのである。しかも、定子は精神的なショックが大きかったのか、12ヵ月の妊娠期間を経て、子を産んだといわれている。
脩子内親王が誕生したのは、長徳2年(996)12月16日のことである。長保2年(1000)に定子は亡くなったが、一条天皇は脩子内親王を深く愛した。寛弘4年(1007)1月、脩子内親王は一品に叙され、准三后に処遇されたうえ、本封に加えて1000戸が給与された。
寛弘8年(1011)に一条天皇が亡くなると、脩子内親王は藤原隆家(定子の弟)の屋敷に移って生活した。生涯を独身で押し通し、治安4年(1024)に出家したが、その一方で延子(藤原頼宗の娘)を養女として迎えたのである。
脩子内親王は非常に教養が豊かな女性で、書や琴・琵琶の演奏に長じていた。脩子内親王が亡くなったのは、永承4年(1049)2月7日のことである。