WTAファイナルズ2度目の挑戦となる大坂なおみは優勝候補の1人!“大坂世代”とのバトルが最大のキーに
大坂なおみが、女子プロテニスツアーの最高峰であるツアー最終戦・WTAファイナルズに再び挑む。
2019年オーストラリアンオープンチャンピオンの大坂は、年間成績上位8人しか出場が許されないこのエリート大会に2年連続で出場を決めた。
「自分にとっては、2回目のファイナルズになります。ここに戻って来られて本当に嬉しいです」(大坂)
これまで日本女子選手で、ツアー最終戦に2年連続出場を果たしたのは伊達公子しかいなかった(1994~1996年に出場)。
今年のWTAファイナルズは、昨年までのシンガポールから舞台を移して、中国・深センで開催される。
まず、出場選手8人を4人ずつの2グループに分けて、ラウンドロビン(総当たり戦、以下RR)が行われるが、昨年に引き続き第3シードになった大坂なおみ(WTAランキング3位、10月21日付け、以下同)は、レッドグループに入り、アシュレイ・バーティ(1位、オーストラリア)、ペトラ・クビトバ(6位、チェコ)、ベリンダ・ベンチッチ(7位、スイス)と同組となり、非常にタフなグループとなった。
「今年、私は同グループの全員と対戦しています。全員と再戦できることにスーパーエキサイトしています」(大坂)
今回大坂は、22歳になって初めて臨むのがWTAファイナルズになったが、バーティは23歳、ベンチッチは同期の22歳、同世代の選手であり、三者三様でとても才能豊かな“大坂世代”の3人がどんなバトルを見せてくれるのかが、レッドグループの最大の焦点になる。
大会初日10月27日に行われるRR初戦で大坂は、オープニングマッチで、クビトバと対戦することが決まった。このカードは、2019年1月のオーストラリアンオープン決勝の再現となる。1月にはフルセットで大坂が勝って、オーストラリアンオープン初優勝と共に、自身初の世界ナンバーワンの地位を手にしたのだった。
「とてもテニス調子はいいです。日本でハードなトレーニングを積みました。昨年よりいい結果を出したい。そして、今シーズンをいい形で終わりたいです」
こう語る大坂は、タフなグループに入ったものの、ラウンドロビンを突破できれば、勢いをつけてWTAファイナルズ初優勝へ駆け上がれる可能性を秘めている。
さらに、9月に大阪で開催されたパン パシフィックテニスでの初優勝をきっかけに、10月第1週には、WTA北京大会でも初優勝し、プレミアマンダトリー(テニス4大メジャーであるグランドスラムに次ぐグレードの大会)での2つ目のタイトルを獲得した。出場した2大会で連続優勝したのは自信にすべき好材料で、調子の良いテニスをWTAファイナルズでも発揮できるか大いに注目だ。