意外な出会い?「桜どら焼」は桜の葉の塩漬けで粒餡のどら焼きをくるりと包んだあまじょっぱいハーモニー
桜餅の葉っぱは食べる派ですか?我が家は私と娘、そろって食べる派です。とはいえ、小柄な桜餅を2枚の葉で挟んでいるタイプのものは、1枚だけ有難く頂戴します。柔らかな餅肌にアクセントを添えてくれるような桜の葉の塩漬けは、春の香りを届けてくれる大切な存在。
さて、桜の和菓子といえば桜餡。薄桃色の可憐なこし餡、もしくは刻んだ桜の葉の塩漬けを混ぜ込んだものの二種類が思い浮かぶかと思います。そしてそれらを挟んだ季節のどら焼きも店頭にならびはじめましたね。
ところが、夏には葛饅頭を求めて行列の絶えない人気店、福井県小浜市の「伊勢屋」さんには、ちょっとユニークなどら焼きが。
今回は伊勢屋さんの「桜どら焼」をご紹介。
なかなかずっしりとした重みを指先に感じながら開封すると、今までお目にかかったことがないような風貌のどら焼きが。堂々とした佇まいながらも、大ぶりかつ肉厚な桜の花の塩漬けを纏い、ほんのり紅をさしたような春の面影を漂わせています。しっとりとした皮はやや濃いめの狐色。
しっかりと、それでいてほっとするようなまろやかな甘味のどら焼きは王道の粒餡。ほくほくとした豆に甘さが染み込みながらも、小豆らしい食感は健在です。
そしていよいよ桜の葉の塩漬けと共に。
ほんのり紅を差したようなアクセント
パリパリっという軽快な音と歯ごたえ、ふわりと立ち昇る青々しい桜の芳香。しゃきしゃきとした歯応えもどら焼きを食べている際にはなかなか出会うことはないのでは…かといって奇抜な味わいというわけではなく、塩気が甘さと絡み合い、甘じょっぱいハーモニーを奏でて。
どら焼きの味そのものの土台が安定しているので、桜の葉に風味などが負けるということはありません。新しい、それでいて優雅。
そういえば伊勢屋さんの桜餅も、道明寺に対して桜の葉がやや大ぶりでした。そのおかげで、ぽってりと火取られたこし餡に清涼感が加わり、心地よい余韻をにひたることができました。
パリパリとしっとり、ふたつの食感と香りのハーモニーを、お見かけした際にはぜひ。
最後までご覧いただきありがとうございました。
<伊勢屋・本店>
公式サイト(外部リンク)
福井県小浜市一番町1-6
0770-52-0766
8時30分~17時30分
定休日 水曜日