Yahoo!ニュース

【保育園の入園準備】これだけはやっておくと安心!おすすめ5選

しん先生保育士 チャイルドカウンセラー

こんにちは、子育てをする皆さんに役立つ情報を簡単に、わかりやすく発信することをモットーにしている保育士のしん先生です。

もうすぐ新年度がやってきます、そろそろ入園の準備を始める人もいるかと思いますが、保育園で使う用品を揃えるだけでなく、いざという時に困らないようにしっかり準備しておくとよいことを紹介します。

特に初めて子どもを、保育園に入園させる保護者は必見です!

病児・病後児保育を調べておく

保育園は集団生活するところなので、入園したばかりはさまざまな病気をもらいやすいです。

そこで、子どもが体調を崩した時に頼る人がいない保護者は病児・病後児保育を使う手段があります。

しかしよくリサーチしておかないと、当日になって電話予約してもすぐに利用できない場合があります。

事前に登録がいるところもありますし、定員が少ないところだとすぐに満員になりお断りされてしまいますので、お隣の自治体も調べておくとよいでしょう。

最近では、小規模保育園で病児・病後児保育をやっているところもありますので、いざという時に慌てなくても済むよういくつか候補をあげておくと安心です。

時短グッズ、家電製品を購入しておき試しておく

働きながら育児もし、家事をこなすことは非常に大変なことです。

ストレスをためないよう自分の時間も確保したいもの。

そこで少しでも時短になるような家電製品を購入し試しておきます。

食器洗い乾燥機、自動掃除機、洗濯乾燥機などさまざまな便利アイテムがありますので活用し、自分の時間や子どもとの時間を作るのも大切です。

宅配食材サービスも非常に便利なので検討する価値があります。

職場に理解を求めておく

子どもが体調不良で、職場に電話がかかってくることも多々あります。

自分が保育園にお迎えに行かなくてはいけない時は、職場の理解があると安心するものです。

いつも保育園からの電話にビクビクしているのでは仕事が手につかないので是非、職場には家庭の事情をよく話して日頃からよい人間関係を作っておくのも重要です。

食事が作れない時の対処法を考えておく

家事の中で食事作りが一番大変です。

疲労がたまりどうしても食事が作れない時にはどうやって乗り切るかを考えておくととても安心。

例えば…

①冷凍弁当をストックしておき電子レンジするだけで済ます。

②冷凍食品をアレンジして簡単に完成するメニューをいくつか候補にあげておく。

③テイクアウトする(店をリサーチしておく)

まとめ

子育てをしながら働くということはとても大変で根性がいります。

想定外のことも多々あるでしょうし、忙しい毎日を乗り切るためには、頑張りすぎないこと、子どもの体調が悪い時には無理せずに早め早めの受診が早く治るコツです。

そして保育園で使う用品を揃える際には早めにやること、子どもが使いやすい物を用意することです。

毎日使うコップやコップ袋などは、子ども自身が使いやすい物を選ばないと子どものモチベーションも下がってしまいます。

新年度をうまく乗りきるためにも用意周到に、そして自分に合ったやりかたが見つかるとよいですね。

保育士 チャイルドカウンセラー

現役保育士。10年以上保育園で働いている。大規模保育園と小規模保育園で働いた経験あり。常に子どもに寄り添う保育を心がけ、職場の人間関係を大切にし、感謝の気持ちを忘れない。子育てをする人のためになり、知りたい情報をわかりやすく発信しています。

しん先生の最近の記事