Yahoo!ニュース

【靴箱リメイク】貼って塗るだけ!『和』な靴箱がフレンチシックに大変身!

かわあゆDIYリフォームアドバイザー

今日は昭和の家の靴箱をリメイクで、フレンチシックに変身させちゃいます!
リメイクするのはこちらの靴箱 ↓

ではでは Let's DIY!

準備する物

マスキングテープ
マスカー
水性ペンキ
刷毛
マルチシーラー(ミッチャクロン)
パーツクリーナー
モールディング材
取っ手
パテ(適宜)

扉のリメイクをしよう

まずは、扉部分のリメイクをします。
この靴箱は引き戸タイプですが、扉タイプでも同じ方法でOKです。

引き手を交換

埋め込みの引き手が取り付けられていたので、外して穴になった部分をパテで埋めました。

パテで埋めた後、ヤスリで平らに整えましょう。

モールディングを付ける

モールディング材を付けて固定します。
固定はボンドで大丈夫ですが、隠し釘を併用してもいいですね。

引き戸の場合は、モールディング材の厚みが出てしまうので、引き違いで干渉してしまうことがあります。
予め、引き違いにスキマがあるかどうか、何ミリまで厚みがでても大丈夫かを確認して
モールディング材を選びましょう。

マルチシーラーで下処理する

この靴箱は木目のシートが貼られたプリント合板なので、このままペイントしても弾いてしまったり、すぐにペンキが剥がれてしまいます。

しっかりとペンキが密着するように下処理をしていきます。

1.パーツクリーナーで脱脂

パーツクリーナーを吹きかけて、ボロ布などで汚れを拭き取ります。

2.マルチシーラーを塗る

スプレー式のミッチャクロンが簡単でオススメです。
全体に均一にスプレーします。

ペイントする

マルチシーラーが完全に乾いたら
お好みのカラーの水性ペンキで塗ります。

今回使用したのは
夏水組ウォールペイント『ノアール』

2度塗りでキレイに塗れました。

ここまで来ると、元の引き戸の面影がなくなりますね!

取っ手を付ける

お好みの取っ手を取り付けます。


※扉タイプの場合は問題ありませんが、
引き戸の場合は取っ手を付けると完全には開かなくなります。
完全に開くようにしたい場合は、埋め込み式の取っ手を付けてください。

靴箱本体をペイントする

引き戸のリメイクが出来たので、
本体の方もペイントします。

手順は引き戸と同じです。
パーツクリーナーで脱脂→ミッチャクロン→ペイント

今回はまわりの壁も変えるので養生しませんでしたが、
マスキングテープとマスカーで丁寧に養生してからペイントしてくださいね。

完成しました!

さらに、まわりの壁をペイント、壁紙を変えたら・・・

昭和の玄関がフレンチシックに変身しました♪

扉や引き戸はモールディングとペイントでガラリと変えることができるので
とってもオススメですよ。

DIYリフォームアドバイザー

昭和の家をセルフリノベーションする主婦大家。海外風、カフェ風インテリア好き♪古いお家も、ダサいお家もDIYで大好きなお家に変えよう!

かわあゆの最近の記事