Yahoo!ニュース

【福岡市】ボリューム&コスパ最高! 博多駅近く行列が絶えなかった人気おむすび専門店が移転オープン!

hideko地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

人見知りだけど人が好き♪ 福岡市の街や人、美味しい物が大好きなhidekoです!

JR博多駅には行列が絶えない人気店がいくつもあります。


2023年3月にJR博多駅近くにオープンして以来、連日行列が絶えない人気店「海鮮とおむすび」が移転オープンしたとの情報を知り、オープン初日に行ってきました。

2023年11月10日移転オープン!「海鮮とおむすび」

場所は福岡市中央区大宮1丁目。

西鉄平尾駅から高架下の道を西鉄薬院駅方面へ6分ほど歩いたところにあります。

外観はBar? ドキドキしながらお店の中に入ると、

うわぁ~おしゃれ!

店内はカウンター席とテーブル席があり、お洒落で落ち着いた雰囲気です。

今回カウンター席に座った筆者。メニュー表を見ておむすびの数にビックリ! 

唐津の漁師×博多のむすび師がコラボした海鮮おむすび専門店とあって、22種類のおむすびのほぼの具が海鮮です!

どれも気になって決めきれなくなった筆者。お店の方に伺うと、博多駅前でお店をされていた時はなめろう・ウニ・いくらなどが人気だったそうです。

おむすびは具材によって値段が違うのですが、セットだと何を選んでも良いとのことでしたので、今回はおむすびセットを注文しました。

おむすびセットは好きなおむすび2つとおふくろの唐揚げ、おふくろの味噌汁がついています。おむすびはなめろうと博多明太マヨにしました。

インパクト大のおむすびにビックリ!

おむすびは唐津産のお米を使用、1個につき白ご飯が150g使われているそうです。おむすびに包まれた海苔の上からのこぼれ落ちていく具材に感動しちゃいます!!

頂くとふわっふわで優しい食感の白ご飯が美味しい♪ 美味しくてつい手をほっぺにあててしまいました。

なめろうは唐津で捕れた魚介を使用されていて、今日は天然のかんぱちでした。なめろうだけ食べても美味しい! 鮮度抜群! 味付け抜群です!

明太マヨは子供さんでも食べられるくらい辛さ控えめ。おむすびを食べる度にあふれ出てきます。

おむすびを食べていくと…おっ! 中から具材が! 食べ終わるまで具材が入っているのは嬉しいですね♪

筆者はカウンター席で頂いたのですが、厨房からイイ音とイイにおいがしていたおふくろの唐揚げ。外はザクッ! 中はジュワーッと肉汁が溢れて出てきて美味しすぎる!!

おふくろの味噌汁は、鯛の頭を出汁に使用されているためあら汁を食べているかのような旨みたっぷりの味噌汁です。(あまりの美味しさに写真を撮るのを忘れてしまいました。)

ボリューム満点で贅沢で美味しくて…しばらく余韻に浸ってしまいました。

筆者が訪れたのは12時前でしたが帰る時にはほぼ満席の状態になっていました。昼時は外まで行列ができそうですね。

ボリューム満点! コスパ最高! 一度行ったら虜になっちゃう♪ 海鮮とおむすびへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

●海鮮とおむすび●
住所:福岡市中央区大宮1丁目7−21
営業時間平日:11:00〜18:00(※土曜日変動有り)
定休日:日曜日、祝日
※海鮮とおむすびのInstagramはこちら

地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

趣味の食べ歩きとドライブが高じて、地域ニュースサイト「号外NET」で福岡市博多区のライターをしています。アジアとの玄関口として、日々目まぐるしく発展・変化している福岡市。福岡市に住んでいる方はもちろん、観光に来た方などがあっ!と驚く!!気になる!!情報を主婦目線でどんどん伝えていきます♪よろしくお願いします。

hidekoの最近の記事