Yahoo!ニュース

裏技!飲みきれない牛乳「おいしく」保存する簡単な方法

「まとめ買いした牛乳の賞味期限が切れそう!」というご経験はありませんか。

「このままだと、消費しきれそうにない」
そんな時に使える保存方法を今回ご紹介します。

あっと驚く裏技的な方法。ぜひご活用ください。

牛乳の保存方法

もったいぶらずに結論からお伝えすると、今回ご紹介するのは「冷凍保存」です。

100円ショップなどで売られている「製氷皿」を用意します(フタ付きのものがベストです)。

製氷皿に牛乳を注ぎ入れ…

冷凍庫に入れて凍らせる。たったこれだけです。

牛乳の氷をブラックコーヒーに入れれば、簡単にカフェオレを作ることも可能。
水で作った氷だと、コーヒーが段々と水っぽくなってしまいますが、その心配もありません

なお、凍らせた氷はなるべく早めに消費していただき、においや見た目に違和感を感じたらすぐに処分するようご注意くださいね。

保存か消費。あなたはどっち?

今回は牛乳の冷凍保存をご紹介しましたが、他の食材にも保存・消費のテクニックがあります。
あなたはどちらを(あるいは両方を)知っていますか?

裏技!鶏肉を新鮮に保存する方法 家にある物で簡単に

【電子レンジ】ナスを大量消費する裏技レシピ とろとろ絶品で簡単

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事