Yahoo!ニュース

【ガーデニング】庭の雑草対策に効果的なのは芝生!お花が映える庭に大変身【芝生のプロが解説】

mappysgarden園芸家

新築した家の外構を始めてみたい、放置だと雑草だらけで困っている。

コンクリートの庭にすべきか、それとも自然の植物の庭にすべきか?

こんなお悩み解決します。

自宅の外構はレンガや、砂利、砂、コンクリートなど様々ですが、雑草はそれでも生えてきます。

西洋の国の住宅街を散策してみると、雑草が目立たないことに気づきます。

実は天然芝が雑草を制している、又は目立たなくしているからです。

芝生って大変というイメージしか日本にはないですが、正しい知識と道具を使えば週末の芝刈りだけで雑草が目立たない素敵にお庭が作れます。

芝生に対する誤解、知識の不足が芝生は大変と言われる所以

芝生は日本ではこの20年位で一気に普及して公園や、キャンプ場など天然芝は普通になっています。

しかし家庭ではまだまだで、多くの方が、過去の失敗事例や正しい知識なしに植えるので失敗しがちです。

実は芝生のお手入れは簡単で、芝刈りを週1回継続するだけのこと。

ほとんどの方が、コレすら継続できていないので雑草化して、芝生は大変だ!となっていると思います。

芝生は雑草対策に最適

天然芝は、基本毎週ばかりをしますが、そこで雑草ごと芝刈り機で刈り取ります。

これを継続すると、雑草が目立たなくなり芝生が優先的に強く育ちます。

土や砂利の庭じゃ抜くしかない雑草ですが、芝生なら芝刈り機で雑草ごと刈るだけ。

コレを継続することで、雑草は自然と減っていきます。

西洋のお洒落な庭や、公園の庭も雑草は手で抜いていないですよ。芝刈り機で刈りこむだけ。

芝生って刈りこむほど密集して雑草を生えにくくするのでおすすめです。

人工芝も意外とおすすめな近年の話

人工芝は過去には全然雰囲気が良くなくて、いかにも人工芝という感じでしたが、近年は天然芝と見分けのつかないくらいの人工芝もあります。

デメリットは夏に暑い、照り返しが厳しいくらいです。

芝刈りが不要な分楽ですが、比べるとやはり天然芝にはかないません。

自然を楽しむガーデニングなら天然芝の方が美しいのは経験談です。

お花が映えるのは背景が芝生の緑

私の記事や、Instagramなどご覧いただければお花の背景にはいつも天然芝があります。

天然芝の緑ってお花をより映えさせてくれるのも事実です。

西洋の庭や、例えば映画を見ても家庭の庭には芝生、そしてお花、庭木、こんなものが普通にあります。

超手抜きの芝生管理法のすすめ

芝生のある庭をご紹介してきましたが、実は20年以上前から多くの方のご質問を数千件受けました。

その感想は、実は頑張りすぎ、完璧を目指しすぎです。

映画に出てくるような西洋の家庭の庭も、ホームステイしてみてきましたが、実は雑草は芝生で制するみたいな考え方で、とにかく芝刈りを良くされる感じした。

芝刈りの継続で雑草は確実に減ります。

芝生の場合、色がよく似ているので雑草も目立ちにくいです。

週に1回30分もかからない芝刈りを継続するだけで雑草は確実に減りますし、ほとんど生えてこなくなります。

まとめ

庭の雑草対策には様々な方法がありますが、お花がとても映える庭でガーデニングを楽しみたければ天然芝がおすすめ。

芝生のお手入れは実は週1回芝刈りするだけで、20平米くらいの庭でも10分もあれば終わるくらいの作業です。

その作業をいかに継続するかだけでとても素敵な庭とお花が映える芝生が出来上がります。

私の経験してきた25年以上の経験談は、超手抜きの芝生管理法としてブログ記事に200記事ほどまとめてあります。専門家が書けない経験談を書いてあります。

超手抜きの芝生管理法はこちらから

ぜひ、素敵なお庭を作ってみませんか。

園芸家

イギリスの家庭の庭にあこがれガーデニングを始めて25年を超えました。 芝生とお花と薔薇があふれる庭づくり、園芸初心者の方にもわかりやすく経験談を発信しています。 ★PWスーパーアンバサダー ★Instagramのフォロワー3.7万人超え ★テレビCMに使われた我が家の庭です 超手抜きの芝生管理法はブログ記事で有名すぎ!

mappysgardenの最近の記事