太平洋高気圧の直下で、猛烈な暑さの一週間 40度も
きょう(28日)の東京は午後2時過ぎに、気温が36.8度まで上がり、今年一番の暑さとなりました。また、全国で最も気温が高くなったのは千葉県市原市牛久で39.8度です。
太平洋高気圧(夏の高気圧)が日本の真上に位置しているため、地面付近に熱が溜まり、暑さがぶり返しています。
この猛烈な暑さは少なくとも一週間程度は続く見込みで、これまで40度に達したことがない地域でも、記録的な暑さとなる可能性があります。
猛暑は熱中症だけでなく、米や野菜などの品質低下や出荷量の減少を招くなど、家計への負担も大きい。多岐にわたる影響は気象災害といえるでしょう。
あす(29日)も39度予想
29日(月)は九州から関東地方にかけての広い範囲で、夏空が広がり、午前中から猛暑となる見込みです。
予想最高気温は群馬県前橋市や京都市などで39度、東京で37度となっています。
特徴的なのが西日本の気温です。岡山市や鹿児島市の38度は過去最も高い気温に匹敵する暑さです。
40度以上は8月前半が多い
最高気温35度以上を猛暑日と呼ぶようになったのは2007年からです。当時は滅多にない暑さという印象でしたが、最近はよくある暑さに。40度もいずれはそうなるのかと思うと怖くなります。
この夏の全国最高気温は7月7日七夕の日に静岡市で観測された40.0度です。都道府県所在地としては2018年の名古屋市と甲府市以来、6年ぶりで、前橋市(2001)、山形市(1933)を含めて5か所目です。
2018年以降、毎年どこかで40度以上となっていますが、日ごとにまとめてみると、過去最も多いのは8月8日です。1994年に和歌山県かつらぎ町で、2018年には岐阜県美濃市で、そして2021年は岐阜県多治見市で40度を超えました。
来月も猛暑が続く可能性大
気象庁は26日、気温の高い状態はさらに1か月程度続くとして、「東日本太平洋側と西日本の長期間の高温に関する全般気象情報」を発表し、暑さに十分注意するよう呼びかけました。
お盆休みの頃は一年で最も暑さが厳しくなる時期ですが、今年はそれ以上の暑さが予想されています。
温暖化の進行で、夏はより長く、より過酷に。日本の四季がかすんできたようです。
【参考資料】
気象庁:東日本太平洋側と西日本の長期間の高温に関する全般気象情報(第1号)、2024年7月26日
熱中症対策の取り組みはこの記事が参考になります。
井坂綾:岐阜・多治見市から暑さ対策を学ぶ:チーム森田の”天気で斬る”、2024年7月26日