Yahoo!ニュース

【簡単おつまみ】切って炒めるだけ!「れんこんの柚子胡椒炒め」

あおさん日本ゆず胡椒協会の会長

こんにちは!ゆず胡椒研究家のあおさんです。

シャキシャキ食感がおいしい「れんこん」。そんなれんこんを切って炒めて、柚子胡椒などの調味料で味付けするだけで、おいしい一品に大変身するんです。

柚子胡椒の香りと辛味が絶妙なアクセントになって、味がバッチリ決まりますよ。

おつまみはもちろん、副菜としてもおすすめです。

それでは、作り方をご紹介していきますね。

れんこんの柚子胡椒炒め

材料(2人分)

  • れんこん 200グラムくらい
  • 醤油 小さじ2〜
  • みりん 小さじ1
  • 柚子胡椒 小さじ1/2〜
  • サラダ油 小さじ1
  • 飾り用の青ネギや白ごま(あれば)

作り方【作業時間は8分】

①れんこん200グラムの皮をむき、厚さ5ミリくらいの半月切りに切ります。ボウルに水1リットルと酢大さじ1(ともに分量外)を入れて混ぜ、切ったれんこんを入れて10分つけてアク抜きします。

②アク抜きしている間に、醤油小さじ2〜・みりん小さじ1・柚子胡椒小さじ1/2〜を混ぜておきます。

③フライパンを火にかけ、サラダ油小さじ1を入れて熱します。水気をしっかり切ったれんこんを入れ、両面に焼き色がつくまで中火で焼きます。

④焼き色がついたら混ぜておいたタレを入れ、手早く炒めます。

お皿に盛り付け、お好みで刻んだ青ネギや白ごまを散らして、完成です。

レシピのポイント

使う柚子胡椒にもよりますが、ほんのり辛さを感じる程度です。

辛味を追加したい場合は醤油の量を減らして柚子胡椒の量を増やす、辛味を減らしたい場合は醤油の量を増やして柚子胡椒の量を減らしてください。

豚肉やちくわなどを追加するのもおすすめです。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

今日は、れんこんの柚子胡椒炒めをご紹介しました。

柚子胡椒の香りと辛味が絶妙なアクセントになって、おいしいれんこんに大変身しますよ。

柚子胡椒、すごい。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

日本ゆず胡椒協会の会長

柚子胡椒が大好きすぎてゆず胡椒研究家として活動し、日本ゆず胡椒協会(商標登録済)を設立しました。『使いきれない調味料のひとつである柚子胡椒をもっと身近に。使いきれる調味料に。』を目的に、レシピを考えたり、全国各地の柚子胡椒を集めています。

あおさんの最近の記事