Yahoo!ニュース

カタールW杯16強!スペイン撃破の”森保ジャパン”神セブン

河治良幸スポーツジャーナリスト
(写真:ロイター/アフロ)

日本代表は強豪スペインに2−1で逆転勝利。ノックアウトステージ進出を果たしました。

試合前には”森保ジャパン”3試合目のキーマン5人という記事を書きましたが、実際に勝利の立役者になった7人を筆者の視点でピックアップしました。

田中碧

前半の途中はペドリとのデュエルなどに苦しみ、パスもなかなかつながらなかった。しかし、徐々にスペインの強度に慣れると、後半は立ち上がりからハイプレスを支え、味方の折り返しを信じた飛び出しから決勝ゴール。終盤に遠藤航と交代して下がるまで、獅子奮迅の働きを見せるなど、1試合でも成長を感じさせた。

前田大然

後半の早い時間に退くも、前半は苦しい流れでアンカーのブスケッツを背中でチェックしながら、バックラインのビルドアップにプレスをかけ続け、後半の”ファイヤープレス”でGKウナイ・シモンのパスを限定して、ボール奪取からのショートカウンターにつなげた。さらに逆転ゴール時もぎりぎり届かなかったが、堂安が右から送ったボールに三笘と一緒に飛び込んだ。約60分でスプリント60回は驚異だ。

三笘薫

後半に左ウイングバックとして投入されたが、立ち上がりは代わったばかりのカルバハルに鬼プレスをかけて、堂安のゴールにつながるショートカウンターにつなげた。田中碧に折り返したスライディングはミリ単位でラインにボールを残す神アシストだった。その後も攻守で奮戦が目立ち、カルバハルを破る仕掛けはさらなる飛躍の可能性を感じさせた。

冨安健洋

後半途中にスペインがアンス・ファティ、ジョルディ・アルバを左サイドに投入した直後に、5バックの右アウトサイドに投入された。怪我で直前まで別メニューだったとは信じ難いパフォーマスで、新鋭ファティを完封。さらにアルバの攻め上がりも堂安と協力して起点すら作らせず。スペインがパワーをかけたはずの左が完全に無力化されてしまった。つまりは”チート”レベルだ。

谷口彰悟

3試合目のスペイン戦がW杯デビュー戦という緊張感の中で、序盤こそ吉田麻也や長友佑都と被るシーンや危ないプレーもあったが、失点後は本来の姿を取り戻して、長身FWのモラタにも決定的な仕事をさせなかった。ポゼッションに対しては途中から守田英正の提案を受けて、フリーで浮くことが多かった右インサイドハーフのガビをフォアチェック。”谷口ロール”とも呼べる柔軟な対応で、前半を1失点でしのいだ。後半はビルドアップでも起点になったが、守備面の貢献が光った試合だ。

守田英正

前半なかなかスペインからボールを奪えない中で、ブスケッツに厳しくチェックしながら、周囲のカバーリングも精力的だった。失点の原因にもなったガビが中盤で浮いてしまう問題に素早く気付き、谷口にフォアチェックを提案。鎌田、長友のマークも明確にすることで、スペインは中盤で自由に回せなくなった。後半は田中碧と共に積極的なプレスを支えて、逆転でリードを奪った後も、インサイドを引き締めて中央から危険なフィニッシュを許さなかった。本人はミスが多く不本意な試合と語るが、彼の存在なしにスペイン戦の勝利は語れない。

堂安律

後半の火付け役で、文句なしの立役者だ。後半から三笘と一緒に右サイドで投入されると、ハイプレスのセカンドボールから強烈なミドルでGKウナイ・シモンのグローブを弾いて同点ゴール。さらに伊東純也からボールを受けての仕掛けから、シュート性のクロスで三笘薫の折り返しからの田中碧の逆転ゴールを演出した。途中出場でもやるべきことをしっかりとやりながら、スペシャリティを発揮できている。グループステージのMVP投票をしたら、1位になる可能性が高いのではないか。

スポーツジャーナリスト

タグマのウェブマガジン【サッカーの羅針盤】 https://www.targma.jp/kawaji/ を運営。 『エル・ゴラッソ』の創刊に携わり、現在は日本代表を担当。セガのサッカーゲーム『WCCF』選手カードデータを製作協力。著書は『ジャイアントキリングはキセキじゃない』(東邦出版)『勝負のスイッチ』(白夜書房)、『サッカーの見方が180度変わる データ進化論』(ソル・メディア)『解説者のコトバを知れば サッカーの観かたが解る』(内外出版社)など。プレー分析を軸にワールドサッカーの潮流を見守る。NHK『ミラクルボディー』の「スペイン代表 世界最強の”天才脳”」監修。

河治良幸の最近の記事