Yahoo!ニュース

【名古屋市緑区】有松の町並みにある隠れた名店「Amitie」フェアトレード&オーガニック商品に出会う

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

いつも「ヤフーニュースエキスパート(名古屋市地域情報)」の記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。12月18日(月)からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪

<友だち追加の方法>
■下記URLをクリックして友だち登録してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

旧東海道の情緒を今に残す「有松の町並み」。江戸時代には、有松絞(ありまつしぼり)という伝統工芸が栄え、大きな商家が軒を連ねるようになりました。2018年、その歴史的価値が認められ、日本遺産に登録されています

そんな有松ですが、カフェや雑貨屋さんなど、おしゃれなお店が町並みに溶け込んでいるのも魅力です。今回紹介したいのは「Amitie」さん。

「日本料理やまと」さんの向かい側にお店を構えています。町並みに調和する白壁調の外観が特徴です。

「Amitie」さんは2020年にオープンした雑貨屋さん。すべてフェアトレード商品とオーガニックを扱っています。

フェアトレードとは、立場の弱い発展途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す運動のこと。途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することが支援につながります。

店内にたくさんある商品の中で、思わず手に取ったのが、こちらの木の食器です。インドの山間部にある村で、ミラクルニームという木から作られているそう。

食器の外側に施された模様が可愛らしく、触り心地も抜群です!一つひとつ手彫りとなっていて、表情が微妙に異なります。

こちらも同じくミラクルニームのバターナイフ。持ち手の模様だけでなく形状まで全く異なっていました。一つひとつ手に取って、どれにするか?選ぶ楽しさもありますよ!

今回はひとまず、お皿とバターナイフを購入しました。合わせて税込1,500円ほどとリーズナブルな点も嬉しいです。

店主さんとのコミュニケーションが楽しみながら、店内で「くずアイスバー(ミルク)」をいただきました!

裏のラベルを見ると、製造者名は「忍菓ちょいまる」。うん、忍者が作っているんだよ!という店主さんの発言を鵜呑みにして良いのか分かりません(笑)

シンプルな牛乳の甘味を感じられ、本葛本来の美味しさを楽しみました。「Amitie」さんは、ジュースやアイスまで自然本来にこだわった商品を扱っていて面白いです。ぜひ有松観光と併せて立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

<Amitie>
住所:名古屋市緑区有松2402
営業時間:
火曜日〜金曜日10:30〜18:00
土・日曜日10:00〜18:00
定休日:月曜日 ※月曜が祝日の場合は翌日休日
ホームページインスタグラム
アクセス:有松駅から徒歩すぐ

------------------------------------------

土庄雄平のおすすめ記事がLINEに届きます!

12月18日から配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。

名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。

ぜひ登録してくださいね♪

<友だち追加の方法>

■下記URLをクリックして友だち登録してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

------------------------------------------

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事