ちくわのパワーが凄い!身体に良い栄養効果5つと切って混ぜるだけで直ぐ美味しい簡単おすすめレシピ
今回は、ちくわを食べる事で期待できる身体に良い栄養効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。
ちくわは、手軽に食べられる魚介加工品として人気があります。そんなちくわには、実は様々な栄養がぎゅっと詰まっているんです。
1良質なタンパク質の供給
ちくわは、魚肉のすり身が原料のため、高品質なタンパク質が豊富です。タンパク質は、筋肉の合成や体の組織を修復するのに不可欠な栄養素です。
2鉄分の補給
ちくわには、鉄分も含まれています。鉄分は、血液中のヘモグロビンを作るために必要な栄養素で、貧血予防に役立ちます。特に、女性は月経などで鉄分が不足しがちなので、ちくわを摂ることで補うことができます。
3ビタミンB12の摂取
ビタミンB12は、神経細胞の働きを正常に保つために必要な栄養素です。ちくわには、このビタミンB12も含まれているため、神経系の健康維持に役立ちます。
4低カロリー
ちくわは、比較的低カロリーな食品です。ダイエット中に不足しがちなタンパク質を補いながら、カロリーを抑えられるので、ダイエット中の方にもおすすめです。
5消化が良い
ちくわは、魚肉の繊維が細かくすりつぶされているため、消化が良く、胃腸が弱い方でも食べやすい食品です。
ちくわは、手軽に食べられるだけでなく、私たちの体に必要な栄養素をたくさん含んでいる優秀な食品です。毎日のお食事に、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
それでは、ココから!
きゅうりと竹輪の塩昆布和えの作り方を紹介させて頂きます。
【材料】
きゅうり:1本
竹輪:2本
塩昆布:大さじ2
ごま油:小さじ1~2
大葉:2〜3枚(あればでOK)
塩:ひとつまみ
【作り方】
1. きゅうりのヘタを切り落とし、薄い斜め切りにする。
※塩をまぶして10分ほどおき、滲み出た水気を切ると更に美味しい。
2. 竹輪は薄い斜め切りにする。
※魚焼きグリルなどで軽く焼き色がつくまで焼くと香ばしくなる。
3. 大葉は細切りにする。
4. ボウルに1、2、塩昆布、ごま油、大葉を入れて混ぜ合わせる。
はい!できあがり〜
きゅうりと竹輪の塩昆布和えは、本当に簡単なのに、とても美味しい一品です。
きゅうりを塩もみすることと、竹輪を焼く!これらのひと手間を加えることで、食材の旨みが引き出され、より一層美味しくなりますので、ぜひ一度作ってみて下さい!
ありがとうございました。
詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。
下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。