パンケーキ人気店ランキングへの違和感をたぐる、それをたぐったその先
記事に対するコメント
「パンケーキ人気店ランキングへの違和感をたぐる」の記事を執筆し、Facebookページにシェアしたところ、「みんなのパンケーキ部」の運営に携わっている榊祐介氏、および、<あまいけいき>こと福田弘亘氏などからコメントをいただきました。
両氏共に「【パンケーキの日】パンケーキは日本の国民食となれるのか?」でも取材させていただいた通り、パンケーキ界をリードしているメディアの方です。
せっかくこのお二人から貴重なコメントをいただきましたし、Yahoo!ニュース 個人の記事から端を発したことなので、パンケーキがより発展するためにも、こちらのオープンな場で引き続き書かせていただきたいと思います。
いただいた指摘
榊氏からいただいた最初のコメントでは、記事に対する指摘をいただきました。
上記1から、1人が1つの店に対して何度も「ユーザー投稿」したとしても、複数カウントされないことが分かり、思ったより偏りがなさそうなのでよかったと思います。
上記2の「メディア露出が上手な所がアクセスも投稿数も増えます」は納得できるのですが、アクセスが増えたとしても、残念ながら「ユーザー投稿の数」しか評価されないので、このランキングではあまり意味がなさそうです。
上記3に関しては、iPhoneを使っている人全体に対する母数として統計学的に18000件は有効かも知れませんが、元の記事で提起させていただいたのは「iPhoneを使っていない人」が「ユーザー投稿」できないことの是非だったので、それに対する意見を伺えたら有意義でした。
いい店との乖離
榊氏からいただいた2つ目のコメントはこちらです。
「マツコ・デラックスのトミヤマユキコさんのセレクション」は、番組を観ていないので、どのような効果がありそうなのか分かりませんが、「メディアに出ていたけれど大したことなかった、という経験があるとブームも終わっていってしまいますね」と危惧されているのは、私も同じ想いです。
この危惧感に加えて、今回の「全国1400店から選ばれたパンケーキ人気店ランキング2014」が運営側の想定と乖離している認識があったようでしたら、そういった分析も記事の中で入れていただけたら納得感が増したのでよかったと思います。
特に、トップ5の店が全て表参道になった結果に対して「全国1400店から選ばれた」と謳うことは、パンケーキのトップメディアとしてはいささか軽く触れ込み過ぎたように感じられてしまいました。
パンケーキ人気の持続
最後に福田氏のコメントを紹介します。
「ランキングが代わり映えしないようではパンケーキそのものの人気が長続きしないのでは?」というところに同意しました。「みんなのパンケーキ部」は日本で最も影響力のあるパンケーキのメディアであるだけに、先に述べた通り今回のランキングに対して懐疑的な視点があればよかったと感じます。
具体的な施策
最後に……、ここまで書いてきたものの、主張や論点が誤って伝わっていたらと心配しているのですが、主張したいことは単純で、選出方法とランキング名のずれだけに違和感を覚えたので、そこさえなくなれば幸いに思います。
では、具体的にはどうすればよいかと言うと、選出方法を「ユーザー投稿の数」にしたいのであれば、ランキング名を「全国1400店の中で投稿が多かったパンケーキ店ランキング2014」にすればしっくりときますし、反対に、ランキング名を「全国1400店から選ばれたパンケーキ人気店ランキング2014」にしたいのであれば、選出方法を「自前iPhoneアプリからのユーザー投稿の数」にしなければ納得できるのですが、これまたみなさんはいかがお考えでしょうか?
参考
パンケーキについてはスイーツ図鑑にも掲載されていますので、ご参考にどうぞ。