Yahoo!ニュース

「作り置きしてもすぐ無くなる!」チンして和えるだけ【小松菜ごぼうサラダ】腸活副菜/おつまみレシピ

こんにちは!低空飛行キッチンです。

今回は、作り置きしてもすぐ無くなる腸活副菜!

小松菜ごぼうサラダ」を紹介します。

わざわざお鍋でお湯を沸かさなくても、まとめてチンして和えるだけでOK!

ごぼうが中途半端に余った際や、もう一品なにか欲しいときに大活躍しますよ◎

おつまみとしても優秀な一品となっておりますので、是非一度お試しくださいね。

【材料】※3〜4人前

■新ごぼう    150g

■小松菜     200g

■人参      1/2本

■白いりごま   適量

■氷水      適量

(A)マヨネーズ 大さじ3

(A)白すりごま 大さじ2

(A)めんつゆ  大さじ2

(A)お酢    小さじ1

(A)砂糖    小さじ1

(A)ごま油   小さじ1

※めんつゆは4倍濃縮タイプを使用しています。

【作り方】

①小松菜は4cm幅に切って、葉と茎に分けておく。人参、新ごぼうは細切りにする。

②耐熱ボウルに新ごぼう、人参、小松菜の茎、葉を順に入れ、ラップをかけて600wのレンジで5分加熱する。

③②を氷水にさっとくぐらせて一気に冷やし、水気を絞る。

④③に、(A)を加えてよく和える。器に盛りつけ、白ごまを散らしたら出来上がり。

【ポイント】

  • 新ごぼうは通常のごぼうでも代用可能です◎
  • ごぼうの土臭さを抑えたい方は、さっと水にさらしてアク抜きしてもOKです。

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事