Yahoo!ニュース

【相模原市】やっと秋が来た!運動不足でメタボな私でも登れた「陣馬山」は登山初心者におすすめ

旅人間はらぺこライター

はらぺこライターの旅人間です。異常な暑さだった2024年の夏、やっと秋を感じる季節になってきた。そろそろ行楽日和、ハイキングに登山など行きたいもの。そこで今回は神奈川県相模原市の「陣馬山」を紹介しましょう。

登山と言っても、ここは気軽に登れる初心者におすすめの標高855mの山。その中でも特に歩きやすいと評判の「一ノ尾尾根コース」に行ってみた。

初心者の登山におすすめ!陣馬山

陣馬山を紹介する前に自分自身のことをカミングアウトすれば、私は数年前から超運動不足のメタボな状態。今回は取材の関係もあって登山になった。

しかも、まだ暑い日だった。「こんな時に登山…」と言う不安もあったが、結論から言うと登山口から1時間半ほで山頂に到着できた。

もちろん私はヘトヘトだった。でも夏の暑い日でも登れたのだ。涼しい気候になったら最高に違いない。ここは登山初心者にはおすすめだ。

陣馬山の山頂を目指すには複数のコースがある。最短ルートは「和田峠コース」で約30分で山頂に行けるという。「一ノ尾尾根コース」を選んだのは1時間半ほどで最も歩きやすいルートと教えてもらったからだ。

実は「失敗したなぁ~」と思うことが一つある

そう、失敗したと感じたのはJR藤野駅から陣馬登山口まで30分ほど歩いたこと。降りる駅を間違えてバスに乗り遅れてしまったからだ…。バスの本数が少ないので事前チェックしておくのがおすすめ。

藤野駅からバス時刻表(外部リンク)

JR藤野駅から歩いて山頂を目指すとトータル2時間が目安となる。

登山道ではないアスファルトの道は直射日光を浴びる。木陰などは少ない。だから暑い日はけっこう体力が奪われてしまう。

一方で、山の中は木陰が多く歩きやすい。体力に自信がない場合はこの点を意識しておくのも重要ではないだろうか。

「一ノ尾尾根コース」から陣馬山の山頂へ

山の中に入ると、これは登山?森林浴?といったなだらかな道が続く。とっても歩きやすい。アップダウンは少なく、鳥の鳴き声がいっぱい聴こえる。

私の感覚になるが、陣馬山は登山口からの登り始めと、山頂の直前が少し勾配がある。それ以外は至ってなだらかだ。

歩き安いと言いながらも、もちろん山道。体力のない私は途中からバテバテ状態でペースが落ちる。ご一緒させて頂いた方は顔色一つ変えずにサッサッサッと歩いている。途中から「お先に…どうぞ」となった。

体力に違いがある場合、登山はお互いマイペースが歩くのが一番だろう。

登山口から1時間ほど歩いた頃だったろうか?

看板の「陣馬山0.7km」が見えだすと、その先から次第に勾配が急になり始める。こうなるとラストスパート!山頂は近い。

そして、山頂らしき姿が見えた時の喜び…。たまらない。

ついに陣馬山の山頂に到着!

一説によると、陣馬山は戦国時代に小田原の北条氏と甲斐の武田氏が陣を争ったことから陣場山と名付けられたのが名前の由来だとか。いつしか「場」は「馬」になったそう。

そんな歴史的な由来を知ると、不思議とテンションが上がる。

360度の大パノラマが楽しめる山頂には大きな白馬の像がシンボルとして立ち絶好のフォトスポットとなっている。

標高855mを制覇!

運動不足の私にはこの達成感が勲章のように嬉しくもあった。

山頂付近にある清水茶屋に立ち寄った。

ここが絶景で…!

目の前には富士山も見える。

そして名物の「陣馬そば」だ。

ちなみに、この陣馬山の付近は「ゆず」が名産である。

JR藤野駅に直結する「藤野観光案内所ふじのね」に立ち寄れば、ゆず関係の商品が多くある。この山頂の茶屋でも置いてある。

例えば「藤野ゆずシャーベット」「ゆず坊サイダー」だ。これらは登山で疲れた体にはたまらない一品。冷たくて~とっても癒される。

本当にヘトヘトでフラフラ状態で山頂に着いた私だが、やっぱり山頂に到着すると嘘のように疲れがぶっ飛んだ。

茶屋で買って飲んだ冷え冷えのサイダー、炭酸が強く喉を刺激するも一気飲みしたくなった。あの感覚もたまらない。真夏の暑さでも陣馬山の登山はほぼ木陰。やっぱり歩きやすかったなぁ~。秋や春から初夏など最高に違いない。

<関連記事>
【相模原市】露天風呂が最高!知る人ぞ知る穴場の「源泉かけ流し」藤野やまなみ温泉

陣馬山
住所:神奈川県相模原市緑区澤井
藤野観光協会(外部リンク)
地図(外部リンク)

------------------------------------------

<お知らせ>

旅人間のおすすめ記事が「毎週金曜日17時」LINEに届きます。
ぜひ「LINEの友だち追加」をして下さいね♪

<友だち追加の方法>
下記リンクから登録ができます。尚、本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

LINEアカウントメディア(外部リンク)

------------------------------------------

はらぺこライター

旅行好きのライター。各地に伝わる伝説や民話、古くから地元で大切にされているモノを親しみやすく紹介したい|地元で人気の食堂やレトロな喫茶店巡り|”思わずクスッと笑ってしまうような”珍スポット探し|目標は個性的でヘンテコな旅本の出版|フォローして頂けたら嬉しいです。

旅人間の最近の記事