Yahoo!ニュース

【大阪/東淀川区】教えちゃいます!ボリューム満点で美味い”中華定食のランチ”が食べられる店

旅人間はらぺこライター

はらぺこライターの旅人間です。今回は大阪市東淀川区から食レポです。ボリューム満点の中華食堂、ここは根強いファンが多い人気店の一つ。

”とっても良い店がある”という話を聞いて行ってみたら「こりゃ~噂以上だな」と心の中でガッツポーズした。そんな店だ。

この店の名前は「中華料理ぐら」という。

最寄りの駅は地下鉄の今里筋線「だいどう豊里駅」、国道479号沿いにある赤いテントが目印の小さなお店だ。

お店の前に立つと、アレヤコレヤとメニューが貼ってある。

料理の種類は色々と豊富で麺類、丼もの、炒め物、揚げ物と何でもある。いわゆる美味しい中華をお腹いっぱい食べられる店といったイメージだ。

一番人気は「ぐら定食」。ご飯と味噌汁付で、大皿でドーンとやって来る。中には酢豚、唐揚げ、エビ天、オムレツ、キムチ、もやし炒め、サラダだ。このボリュームでお値段は1,100。

特筆したいのは、具の大きさだ。

例えば、プリッと弾ける海老天の食感、カラッと揚がった爽やかさは拍手もの。口に入れた瞬間、思わず二度見する美味しさである。

更に言えば、この酢豚の柔らかさにも驚いた。アツアツのオムレツのトロッとした焼き加減も申し分ない。モヤシ炒めのシャキッとした旨み。副菜にも一切手を抜かないクオリティーにも脱帽である。

そして、やっぱり唐揚げの魅力かな。

余計なウンチクを抜いてシンプルに言いますが… カリッ!ジュワ!だ。

この大皿に詰まった料理は全てが主役と言った印象を受けるほどレベルが高かった。って言いうか…これは単なる私の満足度に過ぎないが、一個人としても自信を持って「良い店だよ」と断言できる。

今回は閉店間際の時間帯に到着した。もう間に合わないかな?と思っていたら「まだ大丈夫だよ」と店のオバチャン。そして最後の客になり気さくに話してくれた店主。やはり人柄の良い店は味も良い。改めてそう感じた。

<関連記事>
【大阪/関目高殿】サックサク!カリッカリ!路地に佇む中華食堂の「からあげ定食」が絶妙だった

中華料理ぐら
住所:大阪市東淀川区大道南3-1-1
電話番号:06-7860-4062
定休日:月曜日、木曜日
営業時間:11:30~14:00/17:00~21:00
※材料が無くなり次第終了
公式instagram(外部リンク)
地図(外部リンク)

はらぺこライター

旅行好きのライター。各地に伝わる伝説や民話、古くから地元で大切にされているモノを親しみやすく紹介したい|地元で人気の食堂やレトロな喫茶店巡り|”思わずクスッと笑ってしまうような”珍スポット探し|目標は個性的でヘンテコな旅本の出版|フォローして頂けたら嬉しいです。

旅人間の最近の記事