Yahoo!ニュース

保育園の秋服を買う前に知っておきたいこと 保育士が困る3大服”長袖下着・フード付き・スパンコールT”

オオタ先生現役保育士 幼保英検1級

現役の保育士(幼保英検1級)です。

気温がグッと下がり、そろそろ秋服にチェンジというお家も多いでしょう。

保育園に持って行く秋服を買い揃えるなら、買い間違いは防ぎたいものです。

「買ってしまって使えなかった」となる前に知っておきたいことを、現役保育士の立場から紹介します。

昨年の服は試着する

保育園で着る服はジャストサイズよりは大き目がおすすめです。

理由は、ピタピタのお洋服だと子ども自身で着脱しにくいからです。

保育士の数は限られているため、2歳児クラス以上になると全員の着脱のお手伝いは難しいのが現状です。
服はすべて着脱しやすいかという視点で揃えていただくと非常に助かります。

昨年着ていた秋服は、試着してサイズを確認してから保育園に持って行くことをおすすめしますよ。

フード付きTシャツやカーディガンは避ける

フード付きのTシャツやカーディガンなどは、保育園では着用NGと言われることが多いです。
理由は、遊具等に引っかかってしまう可能性があるなど危険だからです。

遊具がなくても、集団生活の場である保育園ではふざけてお友達がフードを引っ張ることも考えられるため、避けるほうが無難です。

長袖下着は避ける

冬になると売り場には長袖の下着がたくさん陳列されますが、保育園では長袖の下着はおすすめしません。

上にTシャツ・トレーナーを着ると、長袖下着の袖がまくり上がってしまいます

子どもも自分で直しにくくストレスになってしまいます。

裏起毛は避ける

暖かい裏起毛のトレーナーやズボン。
秋になると量販店でもたくさん陳列されているので、つい手にとってしまいますね。

せっかく新品を購入して保育園に着せていったところ、先生から「裏起毛はちょっと・・」と言われてしまうことがあります

裏起毛は避けてほしい理由は、静電気が発生してしまうからというのが大きな理由です。
保育園生活では集団でお着替えをしますが、お友達との間でイテテテテ・・先生と子供の間でイテテテテ・・という姿が毎日見られます。

スパンコールTは賛否両論

びっしりとスパンコールが貼ってあって、こするたびに絵柄が変わるTシャツ。

スパンコールTの例
スパンコールTの例

たくさん販売されていて、子どもにも大人気です。

筆者の保育園でも着てくる子はたくさんおり、特に禁止していないのですが内心、大丈夫かなと思っているのは正直なところです。

スパンコールが床に剥がれ落ちてしまった場合、0歳児が誤嚥する危険性があります。

まとめ

保育園に持って行く秋服を準備する前に知っておきたいことを、現役保育士の立場から紹介してきました。

休み明けに登園して、「秋のお洋服にしたよ」「フリフリが付いているズボンだよ」と嬉しそうな子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

現役保育士 幼保英検1級

共働きの現役保育士です。「うちの子保育園で何してる?」をテーマに保育園のリアルを伝えます。 幼保英語検定1級・TOEIC 875・ヤマハ指導グレード5級 自身も保育園児の母であった経験から、保護者の立場に立った情報提供を心がけています。 保育園・幼稚園生活が少しでも楽しいものになりますように。

オオタ先生の最近の記事