Yahoo!ニュース

【裏技】サイダーと混ぜるだけ「ふわとろ」ドリンク完成 簡単でひんやり美味しい

暑い日が続き「シュワッと冷たいドリンクが飲みたい!」という方に朗報です。

サイダーをある飲み物で割ると、口当たりまろやかな「ふわとろ」ドリンクに早変わり。
まるで化学実験のように楽しめる裏技的なアイデア。

ノンアルコールノンカフェインで朝から就寝前まで、またお子さんも安心して楽しめます。

用意するもの

  • サイダー…お好きな量
  • 豆乳…サイダーと同量

豆乳は「無調整」でも作れますが、大豆の味が強くなります。お好みで使い分けてくださいね。

作り方

豆乳のパックを斜めに切り、注ぎ口を作ります。

豆乳をグラスの1/3ほどの高さまで注ぎ入れます。

豆乳と同量のサイダーをグラスに注ぎ入れ…

お箸やスプーンなどを使ってかき混ぜると…

サイダーの酸味料と大豆成分が反応して、勢いよく泡が立ち始めます。

発泡の勢いがおさまったら完成。
「カルピスソーダ」を思わせる、まろやかな口当たりとほど良いシュワシュワ感がクセになるドリンクです。

ご自身へのちょっとしたご褒美、あるいは、お子さんと楽しむ化学実験などとして、ぜひこの夏にお試しくださいね。

あなたはどっちが気になりますか?

夏にオススメしたい「美味しい組合せ」は他にもたくさん。あなたはどちらが気になりますか?

クセになる人続出!サイダーを「大人味に変身」させる裏技 簡単で美味しい

【マックの味】75円で再現「本物とそっくり」簡単な作り方

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」いただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事