Yahoo!ニュース

クセになる人続出!サイダーを「大人味に変身」させる裏技 簡単で美味しい

暑い日が続き、爽やかなドリンクが飲みたくなる季節です。しかし「いつもの炭酸ジュース炭酸水では飽きてしまう…」という方もいるはず。

そこで今回は、市販のサイダー「大人味」にアレンジする裏技レシピをご紹介します。
簡単なひと工夫でクセになるドリンクが完成。この夏の新定番、ぜひチェックしてくださいね。

用意するもの

  • 市販のサイダー…500mlを1本
  • お好みの紅茶(ティーバッグ)…2つ

今回の記事では「三ツ矢サイダー」と「デカフェ アールグレイ」を使用します。
無糖の炭酸水でもOK。紅茶はお好みのフレーバーでOK(ピーチやシトラスなどフルーツ系も美味しいです)。

作り方

サイダーの量を調整するため、2口ほど飲みます。

ティーバッグのヒモを外します(手で引っ張ると簡単に外せることが多いです)。

ヒモを外したティーバッグを2つ、サイダーの容器に入れます。

しっかりとフタを閉めて、冷蔵庫で5時間~ひと晩ほど放置します。

紅茶の色が出ていれば完成です。

グラスに2杯分くらいの量になります。

お好みでミントなどを添えれば、おうちで優雅なカフェタイムを過ごせそうです。

炭酸を抜けにくくする裏技も

炭酸水ジュースを飲んだ後、冷蔵庫にしまっておくと炭酸が抜けてしまう…。こんな悩みを解決するライフハックもあります。

いくつ知ってる?炭酸が抜けにくくなる裏技

知らなきゃ損な内容。ぜひあわせてチェックしてくださいね。

今回の内容が「参考になった」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」いただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(旧Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事