Yahoo!ニュース

「もっと早く知りたかった」缶詰のフタを簡単に開ける方法「力が弱くてもできた」意外な裏ワザ

缶詰めのフタを開ける時、指が痛い
力が強くないから、とても開けにくい」

そんな方に、ぜひ知っていただきたい「缶詰の開け方」を今回ご紹介します。

力が強くなくても簡単にできて、指も爪も傷めない方法。必見です。

缶詰の開け方

もったいぶらずに結論からお伝えすると、指も爪も傷めないために活用するのが…

そう、「フォーク」です。

使い方は非常にシンプルで…

フォークの持ち手を、プルタブの下に潜り込ませ、「てこの原理」の要領で…

フォークを持ち上げれば、とても簡単にプルタブを引き上げることができます。

あとは、いつも通りフタをめくれば作業完了です。

ツナ缶コーン煮豆などの缶詰が「固くて開けにくい」「指が痛い」という方は、ぜひ今回のフォーク活用法をお試しいただければ幸いです。

知らずに損してるかも

知らないともったいないことは、他にもたくさん。
ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

卵の白いヒモって食べていいの?取り除いた方がいいの?意外な卵の事実

捨てないで!2リットルのペットボトルを活用する裏技「捨てる前に知りたかった」

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」いただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(旧Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事