馬場雄大インタビュー「東京五輪、NBA挑戦、コービー、後輩・八村塁への思い」
田臥勇太、渡邊雄太、八村塁に次ぐ日本人史上4人目のNBAプレーヤーを目指し、馬場雄大は今季からダラス・マーベリックスの下部リーグチーム、テキサス・レジェンズでプレーしている。昨季までBリーグでプレーした馬場がNBAに到達すれば、国内の大学を経てBリーグで育った選手としては初の快挙。また、馬場は東京五輪への出場を決めた日本代表の一員でもある。八村、渡邊らとチームメイトになり、“史上最強”と呼ばれる代表チームでも活躍できるのか。
2つの挑戦を続ける2020年は、馬場のキャリアにとってハイライトと呼べる1年になるはずだ。そんな馬場の現在地を探るため、レジェンズのホームであるテキサス州フリスコを訪ね、ロングインタビューを行った。
前編 「BリーグからNBA入りをすれば…」下部リーグで過酷な挑戦を続ける馬場雄大の今
東京五輪は自分の人生を決める大会
ーー今年はいよいよ東京五輪の年です。地元開催のオリンピックという一大イベントが間近に迫っているという実感は湧いてきていますか?
馬場雄大(以下YB) : 正直、一番それを感じたのはGリーグ(NBAの下部組織)の試合になかなか出れない時でした。気持ち的に腐ってしまいそうな時でも、東京五輪で結果を出すという目標があったために気持ちを駆り立てることができました。東京五輪があったから、僕は今ではプレー時間を得られるようになったんだとも思っています。そういったところは、毎日、バスケットボールに取り組むにあたって意識しています。
ーーGリーグでの厳しい時期でも、頑張るモチベーションの1つになっていたということですね。
YB : 日本では試合に出れないことはなかなかなかったので、(プレーできないのは)なんでだよ、と思ってしまいかねなかったところ。それでも東京五輪の舞台は来るんだから、そこで日本代表として誇りを持ってプレーするために、今、全力を尽くしておかないとと思えるようになったんです。
ーー先日、インタビューで「東京五輪は自分の人生を決める大会」と仰っていたのを見ました。その真意はどこにあったのでしょう?
YB : NBAを含めて多くのスカウトが見ている世界大会なので、ここで結果を出すことによって今後が変わってきますよね。そういう意味でそう言いました。
ーー日本代表での自身の役割をどう認識していますか?
YB : 少しずつ変わってきていると思います。アメリカでプレーしているのは(渡邊)雄太、(八村)塁と僕の3人だけなので、日本代表に戻ったら、こっちでしか感じられないことを伝える役割もあると思っています。これまでは比江島(慎)選手や田中(大貴)選手についていくっていうスタンスだったんですけど、今ではもう本当に自分が彼らとともに引っ張るっていう気持ちがあるし、日本代表でもリーダーとしての役割もあると思っています。
ーー過去のオリンピックで印象に残っているシーンというと、何が頭に浮かびますか?
YB : コービー(・ブライアント)の北京五輪でのプレーですね。決勝戦でスペイン代表に追い上げられたところで、第4クォーター終盤に4ポイントプレーを決めて、(口に手を当てて、騒ぐなという意味で)シーっとやったあのシーンです。コービーはさすがだなあと思いました。
ーーコービーは好きな選手だったんですか?先日のヘリコプターでの死亡事故はやはりショックだったでしょうか?
YB : コービーは好きでしたね。ものすごいファンというわけではなかったんですけど、バスケットボール界のレジェンドとして、いて当たり前の存在だったじゃないですか。すごい財産も持っている人が、これほど無慈悲にいなくなるものなのかと。1日1日の大切さをすごく感じましたし、明日は必ずやって来るわけじゃないんだと思いました。呆然としましたね。今も考えたらぼうっとしてしまうところがあります。
ーー日本代表に話を戻すと、去年のワールドカップで5連敗したあと、「5連敗でよかった」という言葉を残していました。その真意は?
YB : 5連敗するのがワールドカップでよかった、という意味です。東京五輪を迎える前に、ワールドカップで5連敗したことで、危機感を持つことができたじゃないですか。それが今年の東京五輪につながる。変にあそこで勝ってしまったら、これだけ危機感を持って東京五輪に臨めなかったと思うんですよ。だからそういった意味で、5連敗するのがあの大会でよかったと言ったんです。
ーー海外組が中心になった今回のチームは史上最強なんていわれたりもしますし、最も大きな注目を集めてオリンピックに臨む日本代表になると思います。日本のバスケットボールにとって重要な大会という考えもあるんでしょうか?
YB : 東京開催ということ、史上最強のメンバーが揃ったということで、結果が期待されるところではあると思います。もちろん結果を残せば、この先に語り継がれるようになるのかと。ただ、大事なのはいかに自分たちのバスケができるかというところですよね。それができなくて負けたんなら残念ですけど、やり切って負けたなら、それはもう仕方ないことだと考えています。
ーー逆に言えば、やるべきことをやれば結果もついてくるという自信もあるんでしょうね。
YB :はい、そうですね。そうだと思います。
中学の後輩・八村に刺激を受ける
ーー日本代表でも、中学時代の後輩・八村選手が中心メンバーの1人になると思います。日本代表にしても、NBAにしても、彼のやっていることはすごいことだと感じていますか?
YB : 日本にいるときより今の方がそれをより感じています。アメリカのバスケを経験して、スケジュールのタイトさも知って、その中でやっている彼を思うと、すごいなと感じますし、日本の歴史を作ったんだなと改めて実感しています。
ーーアスリートとして、同じようにやりたい、それ以上にやりたいという気持ちは当然あると思いますが、後輩に対する嫉妬心のようなものや、刺激される部分は、正直ありますか?
YB : 嫉妬心はまったくないですけど、刺激される部分はあります。同じ中学校の後輩というのもありますし、小さいときから見てきた彼があそこまで大きくなってというところで、先輩の意地じゃないですけど、負けてられないという思いが駆り立てられます。これは雄太もそうですし、2人がいたから僕も今ここにいると思うので、負けたくない精神は常に働いて今の自分があるなと思います。
ーーうらやましいというより、良い意味で負けてられないという思いが強くなるということですね。
YB : そうです。競争心というか、そういうものです。
ーー渡邊選手とは非常に仲が良いと思いますけど、同じように刺激してくれる存在なのでしょうか?
YB : 雄太も今、トップでなかなか出場機会がなくて苦しんでいるわけじゃないですか。僕も当初はGリーグでそういう時期があったので、相談してもらったり、話を聞いてもらったりもしました。そういう仲なので、お互いにここからさらに上がっていければ良いなと思っています。
ーー2月21日からのアジア予選で日本代表に合流する可能性はあるんでしょうか?
YB : いえ、行かないです。チームから離れると空いた時間というのはなかなか埋められないもの。Gリーグでの1年目ということもあって、こっちでしっかりと居場所を築くために、腰を下ろしてやろうという判断です。
ーーそれでは自身がいない日本代表にアジア大会の予選で期待するのはどういったところでしょうか?
YB : 塁、雄太といったアメリカ組がいない中で、どれだけできるのかというところが見られていると思います。そこで結果を残すことで、彼らがいなくても日本全体のレベルが上がってきたと示すことができる。他のメンバーにもプライドがあると思いますし、代表になると勝つことに意味があるので、是非とも2勝して欲しいですね。少なくとも台湾には勝って、次の予選につなげて欲しいと思っています。
ーー最後に2020年をどんな年にしていきたいか、目標と意気込みを聞かせてください。
YB : 東京五輪も、アメリカでのプレーも、常に挑戦だと思っています。常に突き詰めてというか、自分の中で限界を決めずに、どこまでやれるんだろうという思いを持ちながら、日々のバスケットボールの生活に打ち込みたいというところがまず一番です。自分の限界を超えないと、NBAは見えてきません。そういった意味で自分と向き合う時間も多くなるはずですが、自分との戦いに打ち克ってやっていきたいと思っています。
注:2月21日に予定された「FIBAアジアカップ2021 予選」 Window 1 ホームゲーム[男子日本代表 vs. 男子中国代表]の試合は、新型コロナウイルスへの感染による新型肺炎が世界的に注視されているなか、国際バスケットボール連盟 (FIBA) より当該試合の開催延期が発表された。
2月6日、テキサス州フリスコのコメリカセンターにてインタビュー実施。
【この記事は、Yahoo!ニュース個人の企画支援記事です。オーサーが発案した企画について、編集部が一定の基準に基づく審査の上、取材費などを負担しているものです。この活動は個人の発信者をサポート・応援する目的で行っています。】