Yahoo!ニュース

【英会話】「Do me a favor ?」ってどんな意味?

英会話講師 せいたろー英会話講師 × 海外IT企業勤務

こんにちは、せいたろーです。
カナダ、バンクーバーに3年間留学していました。
現在は英会話講師として働いています。

留学中、ネイティブの友だちが何かをお願いする際に
「Do me a favor ?」と言っていました。

これってどんな一言か知っていますか?
日常会話で使える英語フレーズなので、ぜひ覚えておきましょう!

今回は「Do me a favor ?」の意味と使い方についてご紹介します。

Do me a favor ? 「お願いを聞いてくれる?」

日常会話、ビジネスシーンどちらでも仲の良い友だちや家族、同僚に何かを頼む際に使える英語フレーズです。

例文1

A : Do me a favor ? I need your help.(お願いを聞いてくれる?助けが必要なんだ)
B : Sure ! Tell me what you need.(もちろん!何が必要か言ってよ)

例文2

A : Do me a favor ? Can you pick me up at 8:00 at the station ?(お願いがあるんだけど…8時に駅へ迎えに来てくれないかな?)*pick up : 迎えに来てもらう
B : You got it. No problem at all.(了解!全然問題ないよ)

ここで一つ注意!
"Do me a favor ?"だけだと、命令形のニュアンスになります。
関係性ができている間柄であれば、問題ないですが、フォーマルな場面や目上の人にはこの言い方にしましょう!

Could you do me a favor ? 「お願いしたいことがあるんですが…」

最初に"Could"を置くと、丁寧な響きになります。
ちなみに"Could"以外にはこんな言い方があります。

Can you do me a favor ?
Would you do me a favor ?

"Can""Would"にしても同じニュアンスになります。

例文3

A : Could you do me a favor ? I'm not sure what to do.(お願いしたいことがあるんですが。どうすればいいかわからなくて…)
B : Of course. What can I do for you ?(もちろん!何かできることある?)

例文4

A : Can you do me a favor ? I'd like to know how to use this.(お願いがあって、これの使い方を知りたいんです)
B : Let me explain it to you.(わかりました、説明しますね)*explain : 説明する

丁寧な言い方も覚えておきましょう。

まとめ

・Do me a favor ? 「お願いを聞いてくれる?」
・Could you do me a favor ? 「お願いしたいことがあるんですが…」

どちらも日常会話で使える英語フレーズです。
ぜひ覚えて、使ってみてくださいね。

今回の記事が少しでもご参考になれば嬉しいです。
最後までありがとうございました。

英会話講師 × 海外IT企業勤務

TOEIC 920点。 27歳のときに3年間カナダ、バンクーバーへ語学留学。英語力0の状態からカナダのIT企業で世界中の人たちと肩を並べて仕事ができる程の会話力を手に入れました。海外での経験をもとに、英語初心者の方でも楽しく学べて、役に立つ英会話フレーズを発信中!

英会話講師 せいたろーの最近の記事