Yahoo!ニュース

【戦国こぼれ話】前田利家が加賀百万石の大大名になったのは、妻「まつ」のおかげだった

渡邊大門株式会社歴史と文化の研究所代表取締役
金沢城は、加賀百万石の象徴。その陰には、前田利家の妻「まつ」の貢献があった。(写真:アフロ)

 大河ドラマ『青天を衝け』で、橋本愛、吉沢亮との夫婦シーンが話題になっている。戦国時代においても大名の夫婦関係は重要で、前田利家の妻「まつ」は優れた女性として知られている。その生涯をたどってみよう。

■「まつ」のこと

 天文16年(1547)、「まつ」は尾張国・織田家の弓頭である篠原主計の娘として尾張国海東郡沖ノ島(愛知県あま市)に誕生した。「まつ」の誕生から4年後に父の主計が没したため、実母は再婚した。そのため、「まつ」は前田利家の父・利昌に預けられたという。これが、利家と「まつ」との馴れ初めであった。

 永禄元年(1558)、「まつ」は前田家で利家に見初められ、2人は結婚することとなった。「まつ」はまだ12歳、利家は8つ年上の20歳だった。その後、「まつ」は利家との間に、金沢藩主となる利長を筆頭として、2男9女もの子宝に恵まれた。

 利家は織田家中にあったため、木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)とも親交を深めた。秀吉の妻・高台院と「まつ」は幼馴染であり、大変仲がよかったという。

 のちに、利家の3女・加賀殿は、秀吉の側室となった。そして、4女・豪姫は秀吉の養女となり、宇喜多秀家のもとに嫁いでいった。このような縁は、織田家での仕官がもたらしたものであり、終生変わらないものであった。

■苦境に追い込まれた利家

 利家と秀吉は、ともに織田信長から重用されるようになった。天正9年(1581一)、利家は能登七尾城主となり、大きな飛躍が期待された。しかし、翌年6月に勃発した本能寺の変で信長が横死すると、利家と「まつ」の運命は大きく変わったのである。

 本能寺の変の直後、いち早く明智光秀を討ったのは秀吉である。しかし、秀吉と信長の重臣・柴田勝家との対立は決定的になり、2人の戦いは避けられなくなった。

 この状況下で、当初、利家は柴田方に与していた。しかし、秀吉と勝家の両者が激突した賤ヶ岳の戦いにおいて、利家は突如として勝家を裏切り、秀吉方に寝返った。利家の土壇場の裏切りにより、秀吉は勝利をつかんだのである。

 戦後、利家はなぜ勝家に与したのかを秀吉から問われ、苦しい立場に追い込まれた。その危機を救ったのが「まつ」である。「まつ」は秀吉と面会し釈明を行ったため、この危機を何とか逃れることができた。秀吉と利家は旧知であったが、この危機を乗り越えるには、「まつ」の存在が必要だったのである。

 翌年、利家は金沢城(石川県金沢市)に移ると、越中国の佐々成政が不穏な動きを見せた。やがて成政が末森城(石川県宝達志水町)を攻撃すると、「まつ」は備蓄した金・銀を軍費に充てるよう進言したというエピソードが残っている。まさしく「内助の功」である。

 実のところ、利家はケチで有名であった。利家は軍費を惜しみ、人を召し抱えることを控えるなどしたので、「まつ」は利家が蓄財に励むのを皮肉ったのである。その甲斐あって、利家は成政に勝利した。

■利家死後の「まつ」

 慶長4年(1599)閏3月に利家が没すると、大徳寺(京都市北区)内に芳春院を建立し、自身も出家して芳春院と名乗った。当時、夫が亡くなると、妻が出家するのが慣習だった。

 しかし、利家の跡を継いだ利長と徳川家康との関係が悪化したことから、翌年に「まつ」は周囲の猛反対を押し切って、進んで人質として江戸へ向かった。

 以後、「まつ」は江戸へ赴いた人質の第1号として、14年間を江戸で過ごすことになる。これ以降、江戸城に藩主の妻子が送られる契機となった。

 ようやく「まつ」が金沢に戻ったのは、金沢藩主・利長が亡くなった慶長19年(1614)のことであった。そして、その3年後の元和3年(1617)、「まつ」は金沢城内で亡くなったのである。享年71。その墓は金沢市野田山にあり、夫・利家の眠る大徳寺芳春院にも分骨されたという。

株式会社歴史と文化の研究所代表取締役

1967年神奈川県生まれ。千葉県市川市在住。関西学院大学文学部史学科卒業。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、株式会社歴史と文化の研究所代表取締役。大河ドラマ評論家。日本中近世史の研究を行いながら、執筆や講演に従事する。主要著書に『蔦屋重三郎と江戸メディア史』星海社新書『播磨・但馬・丹波・摂津・淡路の戦国史』法律文化社、『戦国大名の家中抗争』星海社新書、『戦国大名は経歴詐称する』柏書房、『嘉吉の乱 室町幕府を変えた将軍暗殺』ちくま新書、『誤解だらけの徳川家康』幻冬舎新書、 『豊臣五奉行と家康 関ヶ原合戦をめぐる権力闘争』柏書房など多数。

渡邊大門の最近の記事