Yahoo!ニュース

【名古屋市】王道からマニアな一杯まで。名古屋でいただけるご当地ラーメン・つけ麺の名店&チェーン4選

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

いつも「ヤフーニュースエキスパート(名古屋市地域情報)」の記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。12月18日(月)からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪

<友だち追加の方法>
■下記URLをクリックして友だち登録してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

グルメといえばもっぱら名古屋めしという印象の名古屋ですが、実は意外にも全国各地のご当地グルメも味わうことができるのはご存知でしょうか。その代表的なジャンルが「ラーメン・つけ麺」です。

定番の博多ラーメンから評価の高い家系、あの高山のつけ麺から、かつて筆者が北海道で感動したラーメンに再会したような独創的な一杯まで。麺好きの方はぜひチェックしてみてください!

【博多ラーメン】博多ラーメン鶴亀堂 

『名古屋で食べられる本物の博多ラーメンを』というコンセプトで展開されている「博多ラーメン鶴亀堂」さん。一番人気は「全部のせ」です。40円差でデフォルトの博多ラーメンに、半熟煮卵、きくらげ、極太メンマがトッピングされています。

まず一口目はスープから。純度の高い豚骨の味わいが、喉の奥にスッと入っていきます。クリーミーですが重たすぎず、どんな方でも美味しく味わえる程よいこってり加減です。

全体的にそれほど麺とスープが絡まない印象ですが、実はこのアンバランスさを狙って出しているのだそう。スープに絡まないからこそ、麺の風味が強く感じられ、時折スープと一緒に啜って両者の一体感も味わうことができますよ!

<博多ラーメン鶴亀堂>
名古屋市周辺に9店舗あり
日進本店  長久手図書館通り店 緑神の倉店 大府店 天白平針店 春日井店 安城店 勝川店 北名古屋店
公式HPはこちら

横浜家系ラーメン 金山家

名古屋を代表する家系チェーンの一つ「横浜家系ラーメン 金山家」さん。家系らしい王道の中毒性を備えた極上の一杯がいただけます。スープは醤油と塩から選べるのですが、醤油はガツンと濃い味、クリーミーさが欲しいなら塩がオススメです!

ガッツリ食べたい時には、海苔とチャーシューが増量され、卵がついてくるMAXを注文。スープは見た目よりサラッとしていますが、一口飲めば濃厚な旨味と、少し辛めの塩分が押し寄せる感覚。独特のこってりとした味わいが堪りませんね!

そんな家系、食べ過ぎと分かっていても、ライスを一緒に頼まざるを得ません。スープやチャーシューも良く合いますが、やはりスープを染み込ませた海苔こそ、ご飯の最高のおともではないでしょうか。

<横浜家系ラーメン 金山家>
名古屋市内に3店舗あり
本店 植田店 池下店
公式HPはこちら

【高山つけ麺】豆天狗 名古屋金山店

高山ラーメンの中で、高山つけ麺という新たなジャンルを確立したパイオニアとして知られている「豆天狗」さん。2代目が作り上げた絶品つけ麺を提げて、名古屋に展開する2号店が「豆天狗 名古屋金山店」さんです。

高山ラーメンは細麺を使った、言わば中華そば風なのに対して、"高山つけ麺"はもっちもちの太麺を使用しています。麺に絡むようにスープも改良されていて、味もやや濃いめです。

一口いただいてみると、濃い醤油ダレをベースに、少しオイリーな鶏ガラとんこつ、煮干しをはじめとした魚介がアクセントになります。スープには甘・辛・酸の味変も仕掛けられており、その塩梅も絶妙です。炭火で焼き上げられたコロチャーシューも、香ばしくてとても美味しいですよ。

<豆天狗 名古屋金山店>
住所:愛知県名古屋市中区金山1丁目6-3 ニューシャポ金山1F
営業時間:11:00〜14:00、17:00〜21:30 ※スープがなくなり次第終了
定休日:火曜日・第1月曜・第2月曜
電話番号:052-331-6030
アクセス:金山駅から徒歩約5分

【北海道みそカレーラーメン】覿・麺 名古屋植田店

植田の住宅街の一角にある「覿・麺 名古屋植田店」さんは本格的な北海道ラーメンを提供する人気店です。筆者のイチオシは、苫小牧名物・味の大王のカレーラーメンを思わせる「濃厚カレー味噌らあめん」

厨房で火を入れて焦がした味噌スープの風味が豊か、そしてしっかりカレーのスパイシーな香りが漂います。二つの個性のバランスが絶妙です。そこに合わさるのは北海道らしい縮れ玉子麺。スープにしっかり絡んでくれ、もちもちとした食べ応えを備えています。

焦がし味噌スープならではの身体の芯からパワーが湧いてくるような美味しさが、カレーによって絶妙な塩梅に仕上げられている「濃厚カレー味噌らあめん」。なみなみ注がれているスープを全部飲み干してしまうほど病みつきになる一杯です。

<覿・麺 名古屋植田店>
住所:名古屋市天白区植田1-1601
営業時間:
[月~金]11:30~14:30(L.O.14:00) 18:00〜22:30(L.O.22:00)
[土・日・祝]11:30~14:30(L.O.14:00)18:00〜21:30(L.O.21:00)
定休日:不定休
電話番号:052-842-9959
アクセス:地下鉄鶴舞線・植田駅から徒歩約5分

------------------------------------------

土庄雄平のおすすめ記事がLINEに届きます!

12月18日から配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。

名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。

ぜひ登録してくださいね♪

<友だち追加の方法>

■下記URLをクリックして友だち登録してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

------------------------------------------

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事