Yahoo!ニュース

日本三大ラーメンの一つ〈喜多方ラーメンの有名チェーンが豚骨の地・福岡へ進出〉繁華街大名に出店し3ヵ月

RAMEN ANTENNAラーメンアンテナ|福岡のラーメンを愛する地元民の一日一麺

はじまりは喜多方御三家の一つ「坂内食堂」

福島県喜多方市。人口約5万人の町に、120軒のラーメン店がひしめいているそうなので、ラーメン好きとしては、ぜひ足を運んでみたい場所。日本三大ラーメンの一つに数えられる「喜多方ラーメン」。その御三家の一つとして有名な「坂内食堂」の味を受け継ぎながらチェーン店ブランド「喜多方ラーメン坂内」として展開。その九州・福岡での1号店として今回フランチャイズとして展開を始めたのが〈喜多方ラーメン坂内 天神大名店〉で、2024年3月にオープンしたばかりだ。「喜多方ラーメン坂内」は2024年5月現在、国内66店舗、海外8店舗を要する一大チェーン店になっている。

福岡県福岡市中央区大名。3月に開業したばかりの〈喜多方ラーメン坂内 天神大名店〉。福岡県のみならず九州では初出店となり、開業まもない頃に店舗の前を何度か通ったものの、毎回予想をはるかに上回る行列が続き、当分は無理だとあきらめて早3ヵ月。時は来たという思いで営業開始時間ちょうどに訪問してみると、すでに5組ほどの先客があり順番に店内へ案内されていく。その最後尾に並び(実際は椅子があるので座って待つ)待つこと5分ほどで店内へ案内される。

(※過去に、喜多方「坂内食堂」名で、福岡市博多区住吉のキャナルシティ博多にある「ラーメンスタジアム」内の1店舗として、2000年代前半に出店した時期もありましたが、今回は単独店舗の「喜多方ラーメン坂内」として九州初出店になります)

大手のチェーン店でもありフランチャイズのコチラのお店は、店内に券売機はなく食券制ではない(逆に慌てずゆっくりとメニューを選べるのでとてもありがたい)。座った席に設置されているメニュー表と睨めっこして選択したのは、無難に「味玉ラーメン」。

ホントは1番人気であろう「焼豚ラーメン」を注文したいところだけど(チャーシューがたくさん入った逸品なので万が一口に合わないようなことがあれば大変だと思い)それよりも味玉が入った上にチャーシューが5枚も入っている「味玉ラーメン」に落ち着いた。

ベースのスープは豚骨だからきっと合いそうだという思いはありつつ期待値はかなり高かった。醤油の甘さが際立つカエシが効いていて、とても美味しい。気になっていたチャーシューは、トロけるような柔らかな食感で絶品(普通に焼豚ラーメンにしとけば良かった)。さらにやや細めの手揉みちぢれ麺がモチモチとした感じですばらしく美味しかった。

次回はやはり「焼豚ラーメン」をいただこうと思うと同時に「毎日食べても飽きることのない味」とは言い得て妙。時間を置かずまた訪れてみたいと思う。また、アイドルタイムも営業をはじめられたそうなので、時間をずらして訪れるのも良いかも。お近くに立ち寄られましたらぜひお試しください。

最寄の駅は、福岡市営地下鉄「赤坂駅」。そこから徒歩3分弱で到着する場所。明治通りを挟んで「中央区役所」の真向かいにある煉瓦色の大きなマンションの1階にあります。

喜多方ラーメン坂内 天神大名店

住所  :福岡県福岡市中央区大名2丁目10-1[地図
営業時間:11時00分〜22時00分(L.O.21時30分)
店休日 :水曜日(水曜日祝日の場合は翌木曜日店休)
駐車場 :専用駐車場なし、近隣有料駐車場あり

ラーメンアンテナ|福岡のラーメンを愛する地元民の一日一麺

福岡の片隅で日常食としてのラーメンを啜り続け、日々頭の中でグルグルとラーメンが廻っています。一日一麺、週間9麺、毎年450麺ほどを食べています。福岡の地元民が日々食べているラーメンをできるだけ多くの方に知っていただきたいという想いから肩肘張らない感度緩めな『ラーメンアンテナ』をお届けしています。少しでも福岡での麺活の参考になれば幸いです。〈 Horii Koji 〉

RAMEN ANTENNAの最近の記事