オートバイのあれこれ『4ストで2ストを倒せ!VT250F』
全国1,000万人のバイク好きたちへ送るこのコーナー。
今日は『4ストで2ストを倒せ!VT250F』をテーマにお送りします。
2ストロークエンジンがほとんど無くなってしまって久しい今となっては、もう完全に“過去のこと”なのですが、かつてのバイクシーンでは、“4ストvs2スト”という構図がありました。
その分かりやすい例の一つが、80年代はじめの“ホンダVT250F vs ヤマハRZ250”でしょう。
1980年(昭和55年)、ヤマハは水冷2ストローク2気筒エンジンを搭載した『RZ250』をリリースしました。
RZはレーシングマシン『TZ250』譲りのハイスペックを備えており、そのレーサーライクな作りから大人気モデルとなりました。
「250ccクラスはRZ一択!」のような状況になるわけですが、ここへガチンコ勝負を挑んだのがホンダでした。
「4ストで2スト(RZ)を倒せ」
ホンダはRZと同じ2ストではなく、4ストエンジンでヤマハへ立ち向かうことにします。
そうして生まれたのが、『VT250F』でした。
当時のWGPマシン『NR500』の開発ノウハウが落とし込まれて作られた水冷Vツイン(V型2気筒)エンジンを搭載したVT250Fは、ピークパワー35psを発揮。
構造上2ストよりもパワーを出しづらい4ストエンジンで、RZと同じパワーを得ていました。
これは、創業以来一貫してロードレーサー&ロードスポーツを4ストで作り続けてきた「4スト屋」ホンダだからこそ成し得たことだったといえます。
また、エンジン以外の部分に関しても、WGP由来の前輪16インチ、ホンダ独自のインボードディスクブレーキ、プロリンクサスペンション、ジュラルミン製ハンドルなど、当時の最先端技術&装備が惜しみなく投入されていました。
VT250Fは発売後、RZに遜色ない性能と、4ストエンジン特有の強みであるスムーズな回転フィーリングがウケて爆発的ヒットを記録。
デビューイヤーの1982年(昭和57年)における販売台数ランキング(250ccクラス)では、見事RZを抑えて首位を獲得したのでした。
当時、雑誌など各種メディアがVTとRZの比較・対決を行っていたようで、それらによるとやはりサーキットなどでの運動性能の面では2ストのRZに分があったみたいですが、扱いやすさや実用性など、市販車としてのトータルバランスの面においてはVTもかなり評価が高く、ホンダは見事VTでRZに一矢報いることに成功したといっていいでしょう。