Yahoo!ニュース

【名古屋市】メジャーからマイナーまで茶色しかない?地元ライター厳選のALL茶色な「名古屋めし」5選

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

いつも「ヤフーニュースエキスパート(名古屋市地域情報)」の記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。12月18日(月)からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪

<友だち追加の方法>
■下記URLをクリックして友だち登録してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

『茶色ばかりですが、なにか?』-----JR名古屋駅にある「名古屋うまいもん通り」のキャッチフレーズのように、ややネタ化している感もある名古屋めし。

なんとか茶色以外で語れるものはないのか?マイナーでも良いので、本当にないのか?頭の中で考えてみたのですが...

ひつまぶしはもちろん茶色だし、きしめんやラーメンはそもそも麺なので茶色かあ。色々バリエーションのあるあんかけスパなら...(何度考えても茶色しかない!)

結局、茶色系しか出てきませんでしたが(笑)、筆者のイチオシALL茶色な「名古屋めし」5選をご紹介したいと思います。

うな泰 ひつまぶし

高級志向のひつまぶしですが、1,000円以内でひつまぶしが食べられることで一躍有名になった「うな泰」さん。栄のど真ん中、そしてうなぎという高級食材を使いながら圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。

そんな「ひつまぶし」。価格だけでなく調理にもこだわりが見られます。表面はカリッと、中身はジューシーな仕上がりで、所々焦げ目も。うなぎの旨味をしっかりと味わうことができるのです。

薬味や出汁も提供され、1,000円ほどでありながら、1食で3通りの食べ方を楽しめます。特別な日に食べるうなぎですが、うな泰さんであれば日常利用できる価格なのが嬉しいポイント。大満足間違いなしの一品です。

<うなぎのうな泰>
住所:愛知県名古屋市中区錦3-22-10
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休
電話番号:052-951-5151
アクセス:名古屋市営地下鉄・栄駅から徒歩で約2〜3分

きしめん 住よし 味噌きしめん

名古屋駅で愛されている立ち食いきしめん、住よしさん。隠れたファンの多い一杯が「味噌きしめん」です。濃い茶色の味噌スープに、白菜やシイタケ、鶏肉、ネギ、卵が添えてあります。

見た目は味噌煮込みうどんですが、似て非なる住よしさん独自路線の一杯となっています。麺については、するするいただける柔らかめの食感。麺にコシがあり、よく絡む味噌煮込みうどんとは異なりますね。

麺も柔らかく、スープもサラッとしていることで、時間をかけずにいただける工夫がなされています。椎茸の染みてる感が◎ 最後に半熟状態の卵と絡めていただく瞬間が最高です。

<きしめん 住よし>
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内
営業時間:店舗による ※①7:00~20:30(L.O.は20:20) ②7:00~21:30(L.O.は21:20)
アクセス:名古屋駅構内

あんかけ家 ホットメン

名古屋市内に3店舗展開する「あんかけ家」さん。誰もが愛するミラカンをはじめとして、個性的なラインナップが揃います。イチオシは「ホットメン」

あんかけスパゲッテイの上にもやしとニラ、台湾ミンチが乗せられています。見た目は"台湾ラーメン風スパゲッティ"!まさにスタミナあんかけスパゲッティです。

シャキシャキとしたもやしと一緒にソースを絡め、そしてスパゲッティと台湾ミンチを一緒に食べ進めていきます。オイリーな味付けの具材に、少し辛味の感じられるあんかけソースの相性が抜群です!ピリリとした辛さも絶妙で、もやしもどんどん進んでいきます。

<あんかけ家>
藤が丘本店、植田店、千種駅前店の3店舗。店舗情報はこちら

一陽軒 特上黒メンマ

"薬膳ラーメン"と呼ばれる好来系ラーメンの人気店・一陽軒さんを代表する一杯が「特上黒メンマ」です。好来系スープと豚骨を合わせた唯一無二のラーメンに極太メンマが敷き詰められています。

この極太メンマは、店主のお父様が営む好陽軒ゆずりの豪快トッピングです。そんなメンマにかけられているのは、特製黒マー油。にんにくの香りが漂い、ジャンキーな面持ちです。

麺は好来系らしいモチモチとした中太麺。滋味深い好来系スープに、まろやかな豚骨の旨味が溶け込み、加わる黒マー油の香ばしい味わい。唯一無二の一杯をぜひいただいてみてください。

<一陽軒>
住所:愛知県名古屋市天白区植田西2丁目1601
営業時間:11:00~14:00、18:00~20:00
定休日:木曜日
電話番号:052-802-5525
アクセス:地下鉄鶴舞線・塩釜口駅と植田駅から徒歩約10分

うどん錦 カレーうどん

名古屋栄の一角でこぢんまりと佇む「うどん錦」さん。実は食べログ「うどん EAST 百名店2022」に選ばれており、名古屋を代表するうどん屋さんです。

そんな名店うどん錦さんが手がけるのは"クリーミーカレーうどん"と言われる一杯です。適度なとろみと濃厚さ、染み渡っていく余韻。他では味わえない優しく、味わい深い一杯に仕上がっています。

一本一本長い麺を思いっきり啜ると、麺と一緒にカレーの味わいが優しく口の中に広がっていく時間は幸せそのもの。手打ちならではの微妙な不均一さもありますが、それゆえにカレールウにしっかり絡みつくのがポイントです。レンゲでルウをすくって噛んだ麺を流し込むのも最高ですよ!

<うどん錦>
住所:愛知県名古屋市中区錦3-18-9 錦花園ビル 1F
営業時間:11:30~13:30、18:00~翌2:00
定休日:日曜日、祝日
電話番号:052-951-1789
アクセス:名古屋市営地下鉄・栄駅から徒歩約2分

------------------------------------------

土庄雄平のおすすめ記事がLINEに届きます!

12月18日から配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。

名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。

ぜひ登録してくださいね♪

<友だち追加の方法>

■下記URLをクリックして友だち登録してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

------------------------------------------

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事