Yahoo!ニュース

岡山地裁、「研究不正告発で解雇」無効の仮決定~岡山大学事件続報

榎木英介病理専門医&科学・医療ジャーナリスト
岡山地裁は岡山大学薬学部元教授の解雇を無効とした。(写真:アフロ)

解雇無効

岡山大学医学部の研究者らに研究不正の疑いがあると指摘した同大学薬学部の教授が、「教員としての適性を欠く」として解雇されるという信じがたい事件については既にお伝えした。

この件については、この半年常に気にかけてきたが、ここにきて動きがあった。

岡山大の複数の博士論文について「データ改竄(かいざん)の疑いがある」との内部告発を行い、解雇された岡山大薬学部の元学部長と元副学部長が処分の無効を求めた仮処分申請で、岡山地裁(池上尚子裁判長)は6日、「解雇は無効」として、大学側に2人の給与の一部を支払うよう命じる決定をした。

出典:産経ニュース

これについて岡山地方裁判所は、論文が不正かどうか問う告発は公益性があるなどとした上で「解雇は社会通念上の相当性を欠いており、解雇権の乱用だ」と指摘し森山元教授と榎本元教授にそれぞれ給与を支払うよう命じる仮処分の決定を出しました。

一方で、地位の保全については、給与の仮払いが認められるので必要性がないとして却下しました。

出典:NHKニュース

詳細は、この問題を追っているサイエンスライターの片瀬久美子氏のブログに詳しいので、ぜひご覧いただきたい。

大学は争う構え

この決定に、大学は争う構えのようだ。

仮の地位が認められなかったことは正当ですが,仮払い請求が一部認められたことは誠に遺憾に思います。今後の不服申立手続きや地位確認訴訟において,引き続き本学の正当性を主張していきます。

出典:元教員に関する裁判について

研究不正を告発したことが、大学の名誉を害する行為であり、教員としての適性を欠くことになるというのは、岡山地裁ならずとも、理解しがたいことだ。

もしも、研究不正を告発する行為が、名誉を害する行為となるとの先例ができるならば、これが抑止力になり、今後研究不正を告発するという行為が行いにくくなってしまう。これでは日本が「研究不正大国」として不名誉な評判を得てしまうことにもつながりかねない。地位確認訴訟の動向を注視していきたい。

こうした事態が発生するのは、制度の不備が原因でもある。文部科学省や研究資金助成機関(ファンディングエージェーンシー)は、こうしたことがないよう、制度を改善してほしい。

苦しい状況におかれた森山先生たちの精神的な負担を思うと、心が痛む。一刻も早く研究現場に戻ることができることを心より願う。

現在、森山先生を支援する会が活動を行っている。この件に関心がある方はぜひホームページをご覧いただきたい。

病理専門医&科学・医療ジャーナリスト

1971年横浜生まれ。神奈川県立柏陽高校出身。東京大学理学部生物学科動物学専攻卒業後、大学院博士課程まで進学したが、研究者としての将来に不安を感じ、一念発起し神戸大学医学部に学士編入学。卒業後病理医になる。一般社団法人科学・政策と社会研究室(カセイケン)代表理事。フリーの病理医として働くと同時に、フリーの科学・医療ジャーナリストとして若手研究者のキャリア問題や研究不正、科学技術政策に関する記事の執筆等を行っている。「博士漂流時代」(ディスカヴァー)にて科学ジャーナリスト賞2011受賞。日本科学技術ジャーナリスト会議会員。近著は「病理医が明かす 死因のホント」(日経プレミアシリーズ)。

榎木英介の最近の記事