Yahoo!ニュース

【えっ?こんな方法で・・!?】充電ケーブルを補強する裏ワザ「家にあるもので簡単」「早く知りたかった」

ボムライフハッククリエイター

こんにちは、ボムです。

普段はInstagramでQOLがちょい上がりする暮らしのアイディアを紹介しています。

今日は、みんなが毎日使っているスマートフォンの充電ケーブルの補強術を紹介します!

充電ケーブルって、毎日使うものだから、すぐに断線しそうになったり、どこかにひっかけて傷つけてしまったという経験はありませんか??

Instagramで、この充電ケーブルの補強術を紹介したところ、

「ペットのウサギが噛んでしまってあぶなかったからすぐに試したい」

「かさ張る充電コードをまとめるのにも便利!」

「簡単にできるし、今すぐ試したい!」

「家にあるもので簡単」「早く知りたかった」

と嬉しいコメントを沢山いただきました。

今回の記事は、こんな方におすすめの記事です。

--------------------------------

・充電ケーブルを簡単に補強したい

・子どもが充電ケーブルを触るから補強したい

・かさ張る電気コードを簡単にまとめたい

・お金をかけずにコード類を整理したい

--------------------------------

では、さっそく充電ケーブルの補強術を見ていきましょう!

【充電ケーブルの補強術】

準備するもの

・ストロー

・えんぴつ削り(手動タイプのもの)

手順

1、ストローと鉛筆削りを準備する

2、ストローを鉛筆削りで削る

鉛筆を削るように、ストローを削ります。

クルクル回すだけで、簡単に削れるよ♪

3、削り終わったら

ストローを必要な分だけ削り終わったら、ハサミでカット!

残ったストローは逆回しすると鉛筆削りとストローが外れるよ♪

4、削ったストローを充電ケーブルにまきつけるだけ!

削ったストローはビヨーンって伸びるよ♪
削ったストローはビヨーンって伸びるよ♪

くるくる巻きつけていきます!
くるくる巻きつけていきます!

画像のように、充電ケーブルの周りにくるくる簡単に巻きつけるだけで、補強ができた!

動画では充電ケーブルを補強する方法として紹介しているけど、実は複数のケーブルをまとめるときにも使えて便利です♪

家にあるもので簡単にできるので、ぜひ試してみてね!

他にも暮らしに役立つような記事を投稿しているのでチェックしてみてね♪

ボムの人気記事はこちら↓

【オペを開始します?】針ナシでほつれた糸を結び直す裏技「天才やろ、絶望を減らしたでコレ」「面白い!」

【意外な工夫でスッキリ】紙袋の収納術「捨てられずに困ってた!」「お金をかけずに簡単」

【意外な方法で危機回避】アボカドの種が簡単に取れちゃう裏技「柔軟な発想」「おぉー!こんな方法が!」

ライフハッククリエイター

こんにちは、ボムです。 子育てや暮らしに役立つ豆知識やアイディアを発信中! テレビ番組でも紹介された経験アリ◎ ついつい真似したくなる簡単裏技を動画と共に紹介しています。 真似するだけで、日常の「面倒だなぁ」がちょっと楽になるかも♪ SNS総フォロワー10万人。

ボムの最近の記事