Yahoo!ニュース

【速報】地球外生命調査のNASAエウロパ探査機を打ち上げ、エウロパ・クリッパー搭載のファルコンヘビー

ファルコンヘビーロケット打ち上げの様子 出典:Wikipedia

2024年10月11日、NASAの探査機「エウロパ・クリッパー」はファルコンヘビーロケットで打ち上げられました。今回のミッション目的は、木星のガリレオ衛星の一つである「エウロパ」の探査です。エウロパは氷に覆われている天体ですが、その地表下には海が広がっていると考えられており、生命の存在が期待されています。本記事では、エウロパ・クリッパーをご紹介します。

毎週土曜21:00~宇宙ニュース配信中!!

■生命の存在が議論されている木星衛星「エウロパ」

エウロパ内部構造の予想図 出典:Wikipedia
エウロパ内部構造の予想図 出典:Wikipedia

ガリレオ衛星の一つである「エウロパ」の表面は氷の地面に覆われていて、線のような地面の割れ目が見えます。木星からの潮汐力からの影響で、内部は暖かいと考えられています。2013年にハッブル宇宙望遠鏡の観測により、エウロパ表面から水蒸気と思われる物質が噴き出していることを確認したことにより、エウロパの内部に海が広がっていることがほぼ決定的となりました。

太陽の届かない地球の海底のような環境でも、熱水噴出孔には地熱エネルギーがあふれていて、それを食料とするエビやカニ、チューブワームなどの生物が確認されています。更にエウロパでは、生命にとって不可欠な炭素や塩も見つかっています。これらの傾向から、エウロパの海底にも様々な生き物が生息している可能性は十分にあり得るのです。

■エウロパの海を観測する壮大なプロジェクトが始動

エウロパ・クリッパーのイメージ図 出典:NASA
エウロパ・クリッパーのイメージ図 出典:NASA

NASAはエウロパの内部を探査するため、「エウロパ・クリッパー」を開発しました。この計画では直接エウロパに着陸する訳ではなく、木星を回りながらエウロパの近くを50回以上通り過ぎることで観測をします。エウロパ・クリッパーが木星に到着するのは2030年を予定しているとのことです。

「クリッパー」とは、19世紀の海を高速で渡る大型帆船が由来になっています。エウロパ・クリッパーはレーダーで氷の厚さを測定し、エウロパの地表から25km程度まで接近し地表下の水を分析器でスキャンします。このスキャン中に魚が跳ねてたら一体どんなことが起こるか楽しみですね!

その他にも、エウロパ・クリッパーは衛星表面の高解析画像を撮影し、地底の海の存在や深さ、塩分濃度に関するデータを収集します。「生命にとって適切な環境かどうかの調査」が最大のミッションです。

エウロパ・ランダーのイメージ図 出典:Wikipedia / NASA
エウロパ・ランダーのイメージ図 出典:Wikipedia / NASA

そして、エウロパ・クリッパーのミッションの次には、遂にエウロパに着陸して探査を行う「エウロパ・ランダー」という着陸ミッションが計画されています。この詳細は次回の記事でご説明します、お楽しみに!

【関連動画】

【関連記事】

原子力ロケットが2027年に実現?火星まで8カ月を45日に短縮できる、爆発的なエネルギーとは

月の人工天体説って本当?月に秘められた多くの謎に迫る 衛星にしては大きすぎ、なぜ裏を見せない?

宇宙ニュースを毎日お届け!YouTubeでは毎週土曜21:00~宇宙情報をLIVE配信中! ロケット打ち上げ計画や惑星探査機・科学情報を、初心者の方にも分かりやすく解説します!皆さんからの気になる質問や熱いコメントもお待ちしています!

スペースチャンネルの最近の記事