ハズレの「みかん」を買わない選び方。たった3つのコツを元スーパーの店員が解説!
秋になると美味しい「みかん」がスーパーや青果店の店頭に並びますよね。
どれも美味しそうに見えますが、実際購入してみると・・・「あれ、あまり美味しくない」、「味がぼやけている」などなどハズレのみかんを引くこともあると思います。
そこで今回は、元スーパーの青果担当者だった「ぱるとよ」が、ハズレの「みかん」を買わない選び方のコツを3つご紹介します。
選び方のコツ1:糖度が12度以上と明記がある!
まず最初に見てもらいたい項目は、スーパーや青果店の売り場のPOPに「糖度12度以上と明記してあるか?」です。
糖度が12度以上あれば、甘いみかんと言われています。
どのように糖度を測定しているのか?気になりませんか。
みかんの大生産地は、みかんの糖度、外観などをチェックする光センサーを導入しています。
みかん1個ずつの糖度が瞬時にわかるシステムで、糖度別に振り分けられ出荷されます。
そのため、12度以上の「みかん」だけを販売できます。
店頭で「糖度12度以上」と明記があれば美味しいみかんですよ!
選び方のコツ2:小さいみかんを選ぶ!
店頭で糖度の明記があればいいのですが、糖度の明記がない「みかん」も販売されています。
そのときは、できるだけ「小さなみかん」を選んでくださいね。
「大きなみかん」より「小さいみかん」の方が、糖度が高くなりやすいです。
2L、LサイズよりもS、2Sサイズを購入されるのをおすすめしますよ。
選び方のコツ3:果皮がボコボコしている!
最後にチェックしてほしいポイントは、「果皮がボコボコしているか?」です。
果皮がボコボコしていると、水分がしっかりと切れていて、糖度、酸度ともに高く濃厚な味わいになりやすいです。
通常のみかんと比べると、果皮の違いが分かりますよね。
今回購入した「果皮がボコボコ」しているみかんの糖度を、糖度計で測定したところ、糖度が13度以上もありました。
(果皮がボコボコしているみかんが、糖度13度以上を補償しているものではありません。)
選ぶ際のポイントとして、確認してくださいね。
まとめ
今回はハズレのみかんを買わない選び方のコツを3つご紹介しました。
・糖度が12度以上と明記がある
・小さいみかんを選ぶ
・果皮がボコボコしている!
気になる方は、購入前に店頭でチェックしてくださいね。
知っておきたい果物の豆知識
上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。