番手なりの距離を出せる!飛距離と方向を両立させるためのポイントとは【ゴルフ】
打った瞬間「いい当たり!だと思ったら左。。。」
そんな経験をしてきたゴルファーは多いだろう。いい当たりだと思ったら右、ということあまりないはずだ。
ボールが左に飛ぶショットと右に飛ぶショットの特徴を知ることで、その理由だけでなく、飛距離と方向を両立させるために必要なことが分かる。
キーワードは「ロフト角」と「打ち出し角」。
ボールが左に飛ぶショットというのは、インパクトでクラブフェースが左を向いている。クラブフェースが左を向くと、ロフト角も打ち出し角も低くなる。よって飛距離が伸びる。
ボールが右に飛ぶショットというのは、インパクトでクラブフェースが右を向いている。クラブフェースが右を向くと、ロフト角も打ち出し角も高くなる。よって飛距離が落ちる。
フックボール
グリーンオーバーする時は左側にオーバーすることが多いのではないだろうか。フェースは左を向くとロフトが立ち、飛距離が伸びる。おおまかに言うと、7番アイアンでもフェースを左に向けて打つと、ロフトが6番アイアンと同じような状態で打つことになるため、6番アイアンで打った時と同じような手ごたえになるのだ。
スライスボール
グリーン左手前よりも右手前にショートすることが多いのではないだろうか。フェースは右を向くとロフトが寝る。ロフトが寝ると飛距離が落ちる。おおまかに言うと、7番アイアンでもフェースを右に向けて打つと、スウィートスポットで打ったとしても、ロフトが8番アイアンと同じような状態で打つことになるため、8番アイアンで打った時と同じような手ごたえになるのだ。
フェースを閉じて使う
多くのゴルファーはフェースを開いて(右に向けて)使っている。開くと右に飛びやすくなり、無理にフェースの向きをスクエアにしようと手首をこねてハンドレイトインパクトになってしまっている。
基本的にはフェースは閉じて(左に向けて)使おう。フェースを閉じるだけでは、飛距離が出るものの左にボールが飛んでしまう。フェースを閉じ、かつハンドファーストでインパクトすることで、飛距離と方向の両立が可能になる。
<関連記事>
フックとスライスの飛ぶ方向以外の違い 飛距離と方向の両立のために必要なこと(GOLFERS SUPPORT)