Yahoo!ニュース

芳醇な煮干しの香りがたまらない!十条でつけ麺と言えばこちら【煮干そば 流。/十条】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺評論家のつけりきです。

今日は十条駅南口から徒歩1分ほどの線路沿いにお店を構える「煮干しそば流。」さんを紹介します!つけ麺好きの皆さんならお店の名前を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

店主は中野にある「肉煮干し中華そばさいころ」さん出身みたい。店名通り煮干しを前面に押し出した洗練されたつけ麺が楽しますよ。

外観

2014年7月にオープンされました。もうすぐ10周年!駅から近いのが嬉しいですね。

ちなみに店名はながれるではなく、「る」と読みます。休日の11時頃訪問で入店まで15分ほど待ちました。店外にも待機用の椅子が設置されてます。

卓上

お酢や辣油、胡椒と言った至ってシンプルな卓上構成です。青いグラスが珍しいですね。

辛つけそばの辛さ追撃に目が行ってしまう、、、オールドラーメンショップ逆流さんにも近いうち行かねば。

全体

つけそば中盛り、味玉
つけそば中盛り、味玉

注文後10分ほどして着丼。気合のある店員さんが丁寧に作ってくれました。

今回は初訪問なので一番スタンダードなつけ麺にしましたが、他にも「アブラつけそば」や「辛つけそば」のご用意もありました。

どんぶりメニューや期間限定メニューも豊富だったので、訪問のたびに異なる楽しみ方ができそうですね!

こだわりの器に喉越しの良い自家製のツルツル中細ストレート麺が盛られています。冷水でしっかりと締められており、啜るのが気持ちの良い麺です。

麺量は中盛りで300gほどでしょうか。ちょうどいい量だ!ちなみにこの日は十条でつけ麺巡りをしていたのでサイドメニューのトッピングは控えました笑

麺上には追加でトッピングした半熟味玉がトッピングされてます。

スープ

どちらかというとあっさり目のややトロリとした煮干しスープ。味が薄いというわけではなく、煮干しの旨味はしっかり際立っています。

身体に沁み渡るような安心感のある美味しさだ。宮元さんのようなガツンとした煮干しつけ麺も好きですが、流。さんのものもかなり好きです。

スープ内にはチャーシュー、ナルト、刻み玉ねぎがたっぷり。いいアクセント!

終始飽きることなくあっという間に完食。スープ割りまで美味しくいただきました。

総括

安心感のある優しい煮干しつけ麺が楽しめました。再訪時はアブラつけそばとどんぶりを注文しよう。ごちそうさまでした。

店舗情報

・営業時間:【月曜、水曜~金曜】11:00~15:00、17:00~21:00【土曜・日曜・祝曜】11:00~21:00
・定休日:火曜
・座席数:カウンター7席
・電話番号:03-6454-3983
・駐車場:なし
HPTwitterFacebookInstagram
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事