Yahoo!ニュース

【これ以上にすごいメロンのコースあります?】大阪のホテルに大人向けメロンづくしのライブデザートが誕生

くろにゃんホテルとグルメのライター

大阪府大阪市北区、JR梅田駅からほど近い新梅田シティに建つ「ウェスティンホテル大阪」。この春、コンセプトを新たにリニューアルオープンされたレストラン「アマデウス」に、大人のデザートコースが誕生しました。

新設されたシェフズカウンターにて、ホテルのパティスリーシェフの繊細で高度な技術を眺めながら、完成したデザートをコースでいただきます。

少々お酒を使ったメニューをいただく大人のお楽しみです。

しかも旬の高級なマスクメロンを2人で1玉分まるごと使っているので、この上ないぜいたくさ!コースはメロンをカットするところから始まります。

Celebration Dessert Course(セレブレーションデザートコース)

乾杯スパークリングワインから始まり、6品のメニューと、小菓子、食後の飲み物、おみやげつきの大満足コースです。

メニュー
・グラススパークリングワイン
 (ノンアルコールへの変更も承ります)
・マスクメロンと生ハム オレンジオリーブオイル
・マスクメロンのサラダ
・マスクメロンのミルクスープ メロンチェッロとシャンパンカクテル
・ミートソースとバジルのキッシュ
・マスクメロンのあんみつパフェ
・小菓子
・食後のコーヒーまたは紅茶
・お土産メロンパンスコーン(3個入り)

ネタバレを見たくない方は、ここまででキープ。召し上がってから読んでみてくださいね。

それでは、詳しくご紹介します。

・グラススパークリングワイン

グラススパークリングワインは、ノンアルコールスパークリングワインへの変更も可能です。

・マスクメロンと生ハム オレンジオリーブオイル

一皿目は生ハムメロンなのですが、マスクメロンなのでおいしさは格別です。スペイン産の熟成した生ハムの塩味が甘いメロンをいっそう甘く感じさせます。

仕上げに削りたてのオレンジの皮を使ったオレンジオイルをかけて、さわやかな香りを漂わせる特別版!

・マスクメロンのサラダ

ドレス姿の女性が描かれたプレートに、赤青2種のメロン、メロンクリームなどを盛り付けていきます。サラダなのでラディッシュも。そして華やかにエディブルフラワーも添えて。

すっかりドレスアップした女性は、舞踏会に招かれたお姫様。最後にバラのブーケを受け取ります。シェフ、ロマンチックですね~!

豪華なメロンのドレスをまとい、赤い絨毯(じゅうたん)の上を歩くお姫様。

仕上げにメロンドレッシングをかけて完成です。あ、これがサラダだということをすっかり忘れていました。

メロンドレッシングはメロン果汁がたっぷり使われていてメロンの果肉も入っています。白ワインビネガーの酸味を感じつつ、メロンの甘さにつつまれ、うっとりのサラダでした。

・マスクメロンのミルクスープ メロンチェッロとシャンパンカクテル

お次はアルコールです。(苦手な方はノンアルコールに変更可能です)

メロンチェッロというメロンのリキュールとメロンを合わせ、シャンパンで割って仕上げるメロンのカクテルです。

メロンチェッロは氷と共にシェーカーで拡販。

メロンを凍らせたものをミキサーにかけたメロンスムージーをグラスに合わせ、メロンクリームのエスプーマを重ねます。

マイセンのグラスにて供されるメロンのシャンパンカクテルだなんて最高!顔を近づけるとライムが香ります。

ストローをさして少し混ぜていただきます。(底の方、アルコールが強いですから)

おおお~!冷たくてシャンパンの刺激もあって、予想以上にメロンがメロン以上においしくて。言葉にできないおいしさでした!

・ミートソースとバジルのキッシュ

次はお口直しなのです。メロンに見えるけれどメロンは使われていません。

ミートソースのキッシュに自家製ペシャメルソース、乾燥チャービル。メロンに見立てたアボカドを重ね、チーズのチップが華やかさと食感をプラス。

キッシュの皮には層があってサクサク。キッシュもソースもおいしくて「ホールサイズで売ってください」と言いたいレベルの逸品。

・マスクメロンのあんみつパフェ

メロン入りの白あん、メロンあんで手際よくバラを作る技が目の前で見られて感激です。

今度は一回り大きめのマイセンのグリーンの飾りのグラスに、メロンの果肉、メロン白玉、シリアルをメロンチョコレートでコーティングしたロシェ。

そしてプレーンゼリーのクラッシュ(あんみつなので寒天のように硬めに作っているそう)、バニラクリームを重ね、赤肉メロンで作ったとっておきの”メロン練乳ソース”をしぼります。

美しいサークル状のメロンの飴細工に先ほどのメロンあんのバラをそっと忍ばせ、羽根飾りのようなメロンの皮の飾り切りをさして完成です。

あん、白玉、寒天、フルーツと、あんみつの要素を満たしたメロンパフェは、最初から最後までおいしくて、夢中で食べてしまいました。

・小菓子/食後のコーヒーまたは紅茶

小菓子が3種。

メロンチェッロのガナッシュがとろりのチョコレートは、ガナッシュの量を多くするためチョコレートの層を薄くしたそうです。

真ん中は発酵バターを使い、コショウを生地に練り込んだガレット。食べた後にもコショウがヒリヒリ刺激的。

シャンパンガナッシュをサンドしたマカロンは、優しいメロンのビジュアルにて。

コーヒーまたは紅茶が選べ、コースの余韻に浸りながらいただきました。

・お土産メロンパンスコーン(3個入り)

さらに、アフタヌーンティーセットに登場し、アフタヌーンハウス(ホテルショップ)でも販売されている「メロンパンスコーン」のお土産つきとはすごすぎます。(ショップでは税込650円で販売中)

おわりに

この日のマスクメロンは熟した静岡産でした。(仕入れにより産地は異なります。)この高級なマスクメロンを一人当たり半玉使いったデザートコースは満足しかありません。

シェフの熟練の技を目の前で見せてもらいながら、おしゃれなカウンターでいただき、乾杯ドリンクとお土産までついて、1人8000円(税込)とは驚きでしょう?

最初に乾杯ができて、サラダのプレートの余白部分にメッセージを無料でいれてもらえるので、記念日やお祝いなどにもぜひ使ってほしい「セレブレーションデザートコース」です。

Celebration Dessert Course
2024年5月10日(金)~6月30日(日)
12:00~/12:15~/12:30~/14:00~/14:15~/14:30~
各回2名ずつ、1日6組限定
※滞在時間約90分
おひとり様8,000円(税サ込)
※マスクメロンを1玉使うため2名1組
3日前までの予約制

「ロビーラウンジ」にて開催中のアフタヌーンティー記事はこちら。

【去年より進化しましたよね?】大阪のホテルでメロンづくしのアフタヌーンティー

レストラン「アマデウス」
大阪府大阪市北区大淀中1-1-20
ウェスティンホテル大阪 1F
06-6440-1062(アマデウス直通)
公式ページ(外部リンク)

撮影協力:ウェスティンホテル大阪

ホテルとグルメのライター

東京・関西2拠点生活+旅。ホテルとグルメの情報を毎日掲載しています。ライブドアブログ(22年~、15,000記事~)、インスタグラム(5,700投稿~、フォロワー37,000人~)、食べログ(約16年、約4000件)、Googleローカルガイドレベル10、国内外のホテル・レストランを多数取材しています。

くろにゃんの最近の記事