旬の味覚!白桃のもちもち求肥をたっぷり包んだ「調布」きび団子だけじゃない、廣榮堂さんの岡山銘菓です
間もなく本格的に全国各地で梅雨明けが宣言されるようですね。本格的な夏を迎える前の猛暑に、体は火照ってぐったり…なんて方も多いのではないでしょうか。
そんな火照りをクールダウンさせてくれる、今が旬の果物といえば桃。まあるくふっくらとしたフォルム、滴る果汁、想像しただけでも口の中にあの優雅な味わいが蘇ります。
岡山県岡山市にお店を構える1856年創業「廣榮堂」さん。岡山県の三大銘菓といわれる黍団子のほか、もうひとつ全国に広まった和菓子のルーツともいえる岡山銘菓などを作っていらっしゃるお店です。
今回は廣榮堂さんの季節限定「白桃」味をご紹介。
調布、と申しますのは薄く焼いたカステラ生地で求肥を包んだ御菓子。形状はいくつかございますが、廣榮堂さんはスティック状。かつて租税として納めていた布「調布」に形状が似ているからと言われています。鵜飼が開催されている間和菓子屋さんに姿を現す鮎菓子のルーツという説も。
プラスチック容器の蓋を外すと、ほわりと立ち昇る白桃の芳しさ。再度より一層鼻を近づければ、カステラ生地の香ばしさが早く手に取ってと手招きしているよう。
片手でも食べやすい細長の形状のため、おやつにぴったり!極薄のカステラ生地の中に見え隠れする求肥にそそられます。ぱくりと齧れば、口の中を満たしてくれるたっぷりの求肥!柔らかくもっちりとした食べ応えの求肥は穏やかな甘さで、もぐもぐと頬張れば次第に充満する可憐な白桃の香り。
求肥に混ぜ込まれた国産白桃のジャムは奇抜過ぎず弱すぎず、カジュアル過ぎない果実感が長年調布をお作りになっている廣榮堂さんのセンスの良さを物語っているようです。
お砂糖味だけではなく卵の風味もしっかり漂うカステラ生地と白桃ジャム入りの求肥の割合は、断面だけ一見するとややアンバランスのように感じるかもしれませんが、廣榮堂さんにおいてはまさにこちらがベスト!
今日まで伝わる桃太郎伝説発祥の地ならではの桃味。以前私がご紹介したレモン味(外部リンク)のほか、四季折々の味わいも季節ごとに販売されるのでそれもまた季節が巡る楽しみにのひとつになっています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
<廣榮堂・本店>
公式サイト(外部リンク)
岡山県岡山市中区中納言町7-32
086-272-2268
月曜~土曜 9時~18時(日曜・祝日 9時~17時)