爽やかなほろ苦レモンがアクセント!「れもん調布」は遭遇したらレアな廣榮堂さんの季節銘菓
岡山県のヒーローといえば、桃太郎。その桃太郎を語る上で欠かせないお菓子といえば、吉備団子ですね。その吉備団子が代表銘菓のひとつとなっているのが、創業1856年岡山県にてお店を構える「廣榮堂」さんです。
廣榮堂さんの初代がお茶請けやお茶席向けに開発なさった吉備団子に、子供向け絵本でも有名な絵本作家・五味太郎さんのイラストを合わせるなど、吉備団子という存在を世に知らしめた老舗でもあります。
そんな廣榮堂さんには、今が旬の和菓子「鮎」のもとになったという「調布」という和菓子があるんです。廣榮堂さんの代表銘菓のひとつともいえるこちらのお菓子は、カステラ生地で求肥を包んだシンプルな和菓子ですが、季節に応じて様々な味わいが展開されています。
今回は、初夏にぴったりな味わいの「れもん調布」をご紹介。
プラスチックケースの蓋を開けた瞬間、ふわっとカステラの甘い香り!レモンの香りもちゃんとあとから追いかけてきます。
指先が透けてしまうくらいうっすらとした皮ですね。それでいてやや固さがあるのは、中に巻かれたたっぷりの求肥とのバランスをとっているのでしょうか。乳白色の求肥の中にはところどころ、細かく刻まれたレモンの皮の蜜漬けの姿もちらほら。
立方体の求肥なので、もちもちっとした噛み応えがたまりません。噛むほどに濃くなっていく求肥ならではの甘味、そしてそこに現れるレモン果皮のほんのりさくっとした食感とほろ苦さ。
そうなんです、甘酸っぱい、のではなくて、ほろ苦いんです!レモンの爽やかな特性はそのままに、蜜漬けの甘味はぐっと落として、あくまで求肥の味わいに四季の風味を添えるような感覚。
ある程度お日保ちがする求肥の和菓子は、珈琲やお茶といった飲み物が欲しくなることが多々ありますが、こちらのれもん調布はそのままぱくぱくっと食べられるのも印象的。
ぷにぷにっとした触感と一緒に楽しんでいたら、あっという間に一人で平らげてしまいそうです。
れもんの和菓子と申しましても、じめじめと気温が上昇してくると、どうしてもひんやりとした葛や寒天といった涼しげなお菓子を選びがちですが、こちらはくどさがないのであっさりといただくことができるのも嬉しいですね。
こちらは本店や期間限定で都内百貨店等でも販売されております。
もし見かけた際には、ぜひお手に取ってみてくださいね。