Yahoo!ニュース

「豆苗」があるなら一度は試して【簡単で美味しい】節約にもなるお手軽レシピ「時短で包丁も使わない」

「豆苗が家にある
「いつも炒めている。他の食べ方も知りたい」

そんな方に、ぜひ知っていただきたい「豆苗簡単で美味しい食べ方」をご紹介します。

材料(2〜3人分)

  • 豆苗…1袋
  • ツナ缶…1缶
  • マヨネーズ…大さじ2

ツナ缶は「油漬け水煮」どちらでもOKです。

作り方

洗った豆苗耐熱容器の上に持っていき、キッチンバサミを使って1/2の高さでカットします。

そして…

残った根に近い部分も、同様にキッチンバサミでカットし…

耐熱容器に入れます。

ラップをかけて電子レンジ600W2分加熱し…

(少し隙間を空けておくと、破裂吸着を防げます。)

キッチンペーパーで水分を吸い取りつつ、容器の底に溜まった水分をシンクなどに流して切ります。

油(または水)を切ったツナ缶マヨネーズを加え…

全体を混ぜ合わせれば…

時短で作れるカンタン副菜「爆速ツナマヨ豆苗」の完成です。

程よくシャキシャキ食感がのこる豆苗に、ツナ缶満足感がプラスされ、さらにマヨネーズのコクも加わり…

白ごはんが欲しくなる一品に仕上がります。

白ゴマをかけても美味しいです。)

価格が安定している豆苗を使うことで、お財布に優しい節約レシピということも、できるかもしれません。

洗い物も少ない今回のレシピ。ぜひ一度お試しいただければ幸いです。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

「ナス」があるなら一度は試して【時短で美味しい】レンジ加熱で簡単

「ハム」があるなら一度は試して【まさかの作り方】時短で意外なレシピとは

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事