Yahoo!ニュース

コッペパンは切り方変えるだけ!色んな種類が食べられるミニ挟みサンド

manaお弁当系インスタグラマー・料理研究家

コッペパン!色々な種類を食べたいけれど、大きくて食べれても2種類!とかですよね?
これは市販のコッペパン形のパンの切り方変えて、ミニサイズのサンドイッチにしました。色々な種類が食べられる挟みサンドです。
パーティーメニューにもなるし、お弁当にもぴったりです。
是非作ってみて下さい。

お弁当バージョン ↓

ミニ挟みサンド

【材料】

* 市販のコッペパン形パン・・・使いたい分だけ(一個で4つできます)
*マヨネーズ・・・適量
* 中に挟みたい具材・・・タマゴフィリング、ツナマヨ、キーマカレー、ポテサラ等

使用したパンはパスコさんの「超熟ロール」です。

【作り方】

① 市販のコッペパン形パンは、両端約1cm切り落として、4等分に切る。両端は使いません。

② それぞれ真ん中、下1cm残して切り込みを入れる。

③ 切り込みにマヨネーズを塗る。

④ お好きな具材を中に挟む。

【ポイント】

・切り込みにマヨネーズを塗りましたが、オリーブオイル、バターでも大丈夫です。
・今回挟んだ具材は、下記写真を参照して下さい。

こちらのレシピ動画は↓から見れます!

InstagramやYouTubeでレシピ動画を投稿しています!
フォローして頂けると嬉しいです→ mana

お弁当系インスタグラマー・料理研究家

マンネリ化するお弁当作りを楽しくしたい!をテーマにSNSで発信中。簡単で真似したくなるお弁当、パーティー料理にも使えるアイディアメニューを提案します。

manaの最近の記事