Yahoo!ニュース

知らずに損してる?厚揚げを食べる事で身体に良い5つの理由とトースターでタレが絶品の簡単おすすめレシピ

今回は、厚揚げを食べると身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

【豊富なたんぱく質】

厚揚げは大豆から作られており、豆腐として知られています。大豆は完全なたんぱく質を提供し、身体の修復や細胞の再生に必要なアミノ酸を含んでいます。

【低カロリーで栄養満点】

厚揚げは低カロリーながら、ビタミン(特にビタミンB群)、ミネラル(カルシウム、鉄、マグネシウム)、脂肪酸を含み、栄養バランスが良い食材として注目されています。

【コレステロールコントロール】

大豆に含まれるイソフラボンは、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)を低減し、心臓病のリスクを減少させるとされています。

【血糖値の安定化】

低GI食品として知られる厚揚げは、血糖値の急激な上昇を防ぎ、糖尿病の予防に寄与します。

【ビタミンBと鉄の重要性】

ビタミンBはエネルギー生産に関与し、鉄は貧血の予防や酸素の運搬に重要です。厚揚げはこれらの栄養素を効果的に供給します。

それでは、ココから
厚揚げのネギ味噌マヨチーズ焼きの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

絹厚揚げ 1パック
☆刻みネギ 適量(大さじ3~4ぐらい)
☆味噌 大さじ1
☆マヨネーズ 大さじ2
☆粉チーズ 大さじ1
☆砂糖 小さじ1

【作り方】

①ボウルに☆を入れ混ぜて馴染ませる
(ネギ味噌マヨチーズタレの完成)

②トースター用のバットに、厚揚げを乗せ
表面がカリッと香ばしくなるまで約10分焼く
(途中で厚揚げをひっくり返してね)

③カリッと香ばしくやけたら、表面に①を薄く広げて塗りトースターで香ばしくなるまで焼き上げる

はい!できあがり〜
表面はカリッと香ばしく、中はふわとろの絹揚げに
ネギ味噌マヨチーズの、コクまろで風味が効いた
箸の止まらない絶品なので!
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事